毛塚 実江子/著 -- 中央公論美術出版 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /702.0/5537/2017 7108661664 配架図 Digital BookShelf
2017/03/28 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8055-0782-7
ISBN13桁 978-4-8055-0782-7
タイトル レオンの「960年聖書」研究
タイトルカナ レオン ノ キュウヒャクロクジュウネン セイショ ケンキュウ
著者名 毛塚 実江子 /著
著者名典拠番号

110006198130000

出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版者カナ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版年 2017.2
ページ数 415p 図版16p
大きさ 22cm
形態に関する注記 布装
価格 ¥19500
内容紹介 旧約、新約を一巻に統合した聖書であり、初期中世キリスト教美術を代表する写本作例である「960年聖書」のモノグラフ研究。同時に新たな視点から挿絵群を分析し、制作者の意図に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p383~405
一般件名 960年聖書-001256805-ndlsh
一般件名カナ 960ネン セイショ-001256805
一般件名 キリスト教美術 , 聖書 , 写本
一般件名カナ キリストキョウ ビジュツ,セイショ,シャホン
一般件名典拠番号

510140500000000 , 530212400000000 , 510900600000000

分類:都立NDC10版 702.099
資料情報1 『レオンの「960年聖書」研究』 毛塚 実江子/著  中央公論美術出版 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/702.0/5537/2017  資料コード:7108661664)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152956139

目次 閉じる

序論
第一章 『960年聖書』の諸問題
  第一節 『960年聖書』
  第二節 テキストの混交
  第三節 『960年聖書』周辺の写本
第二章 『960年聖書』の旧約聖書挿絵
  第一節 冒頭挿絵マイエスタス・ドミニと「書誌目録」、「キリストの系図」
  第二節 旧約聖書の挿絵
  第三節 旧約聖書挿絵の特徴
第三章 対観表研究
  第一節 研究の歴史
  第二節 『960年聖書』対観表
  第三節 対観表の福音書記者像
第四章 『960年聖書』の対観表の福音書記者表現について
  第一節 福音書記者表現と対観表
  第二節 章句番号の内容と福音書記者像
  第三節 福音書記者像と対観表の構成
第五章 『960年聖書』対観表の章句番号
  第一節 『960年聖書』の対観表の章句番号
  第二節 『960年聖書』の章句番号と周辺の写本
第六章 フロレンティウスとサンクティウス
  第一節 『960年聖書』のマイエスタス・ドミニ
  第二節 二つのマイエスタス・ドミニ
第七章 「パウロの肖像」の意味
  第一節 4点の人物像-「パウロの肖像」について
  第二節 「パウロの肖像」の紹介
  第三節 「パウロの肖像」とパウロの4書簡
  第四節 パウロ書簡と旧約聖書
第八章 オメガの解釈と『960年聖書』の挿絵構成
  第一節 オメガの解釈
  第二節 予型論と寓意による挿絵の再解釈
  第三節 挿絵装飾の諸問題
結論