星野 岳義/著 -- 日本評論社 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /388.1/5436/2017 7108946600 配架図 Digital BookShelf
2017/06/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-58703-8
ISBN13桁 978-4-535-58703-8
タイトル 口承文芸と民俗芸能
タイトルカナ コウショウ ブンゲイ ト ミンゾク ゲイノウ
タイトル関連情報 星野岳義著作集
タイトル関連情報読み ホシノ タケヨシ チョサクシュウ
著者名 星野 岳義 /著
著者名典拠番号

110007137930000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2017.2
ページ数 386p
大きさ 21cm
価格 ¥7600
内容紹介 菅江真澄が採集した口承文芸、見聞した民俗芸能を考察。鹿児島県の将軍舞や、岩手県八幡平市の山伏神楽などの採訪や、真澄遊覧記にみる日本文化についての論考も収録する。
個人件名 菅江, 真澄,(1754-1829)(ndlsh)(00271858)
個人件名カナ スガエ, マスミ,(1754-1829)(00271858)
個人件名 菅江 真澄
個人件名カナ スガエ マスミ
個人件名典拠番号 110000522540000
一般件名 口承文学-日本-ndlsh-00950463,郷土芸能-00567106-ndlsh
一般件名カナ コウショウブンガク-ニホン-00950463,キョウド ゲイノウ-00567106
一般件名 口承文芸 , 郷土芸能
一般件名カナ コウショウ ブンゲイ,キョウド ゲイノウ
一般件名典拠番号

510759000000000 , 510671300000000

分類:都立NDC10版 388.1
資料情報1 『口承文芸と民俗芸能 星野岳義著作集』 星野 岳義/著  日本評論社 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/388.1/5436/2017  資料コード:7108946600)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152959658

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
菅江真澄とその異文化理解 スガエ マスミ ト ソノ イブンカ リカイ 9-20
菅江真澄の都鄙認識 / 補説松前神楽予備調査報告 スガエ マスミ ノ トヒ ニンシキ 21-42
菅江真澄の採集した安倍伝承 スガエ マスミ ノ サイシュウ シタ アベ デンショウ 43-55
菅江真澄の採集した坂上田村麻呂伝承 スガエ マスミ ノ サイシュウ シタ サカノウエ タムラマロ デンショウ 56-74
菅江真澄の採集した西行伝承 / 翻刻鎌田正苗『秋田郡寺内村古跡記』 スガエ マスミ ノ サイシュウ シタ サイギョウ デンショウ 75-97
菅江真澄の採集した公家伝承 / 花山院忠長の伝承から スガエ マスミ ノ サイシュウ シタ クゲ デンショウ 98-114
菅江真澄の採集した仏師伝承 / 運慶または雲慶の伝承から スガエ マスミ ノ サイシュウ シタ ブッシ デンショウ 115-123
菅江真澄の採集した沈鐘伝承 スガエ マスミ ノ サイシュウ シタ チンショウ デンショウ 124-142
菅江真澄の見聞した神楽 スガエ マスミ ノ ケンブン シタ カグラ 143-162
菅江真澄の見聞した田楽 スガエ マスミ ノ ケンブン シタ デンガク 163-183
菅江真澄の見聞した風流 スガエ マスミ ノ ケンブン シタ フリュウ 184-204
菅江真澄の見聞した祝福芸・語りもの スガエ マスミ ノ ケンブン シタ シュクフクゲイ カタリモノ 205-225
菅江真澄の見聞した渡来芸・舞台芸 スガエ マスミ ノ ケンブン シタ トライゲイ ブタイゲイ 226-245
菅江真澄の見聞した祭り / 補説アイヌの祭りまたは芸能 スガエ マスミ ノ ケンブン シタ マツリ 246-265
渡辺伸夫著『椎葉神楽発掘』 ワタナベ ノブオ チョ シイバ カグラ ハックツ 266-268
鹿児島県の「将軍舞」 / 翻刻若松右京『将軍舞之次第』 カゴシマケン ノ ショウグンマイ 269-284
採物神楽の語りものとしての性質 / 讃岐里神楽の「将軍舞」から トリモノ カグラ ノ カタリモノ ト シテ ノ セイシツ 285-308
採物神楽の地芝居としての性質 / 鳥取県日野郡江府町の下蚊屋荒神神楽から トリモノ カグラ ノ ジシバイ ト シテ ノ セイシツ 309-331
岩手県八幡平市の山伏神楽 / 岩手山山伏神楽と浅沢神楽から イワテケン ハチマンタイシ ノ ヤマブシ カグラ 332-348
『南海四国神楽之事』の解説と翻刻 ナンカイ シコク カグラ ノ コト ノ カイセツ ト ホンコク 349-380