新谷 英治/編著 -- ユニウス -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /160.4/5144/2017 7108764269 配架図 Digital BookShelf
2017/05/10 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-946421-50-1
ISBN13桁 978-4-946421-50-1
タイトル 祈りの場の諸相
タイトルカナ イノリ ノ バ ノ ショソウ
著者名 新谷 英治 /編著
著者名典拠番号

110005973350000

出版地 大阪
出版者 ユニウス
出版者カナ ユニウス
出版年 2017.2
ページ数 3, 261p
大きさ 21cm
シリーズ名 東西学術研究所研究叢書
シリーズ名のルビ等 トウザイ ガクジュツ ケンキュウジョ ケンキュウ ソウショ
シリーズ番号 第2号
シリーズ番号読み 2
シリーズ名2 比較信仰文化研究班
シリーズ名読み2 ヒカク シンコウ ブンカ ケンキュウハン
出版等に関する注記 発行者:関西大学東西学術研究所
価格 ¥2500
内容紹介 関西大学東西学術研究所比較信仰文化研究班の2013~15年度に亙る3箇年の研究成果をまとめた論文集。歴史学的手法を基軸にしながら民俗学、地理学、美術史学など多様な視点を取り入れつつ「祈りの場」の比較を試みる。
一般件名 祈とう-00566034-ndlsh
一般件名カナ キトウ-00566034
一般件名 宗教
一般件名カナ シュウキョウ
一般件名典拠番号

510913900000000

分類:都立NDC10版 160.4
資料情報1 『祈りの場の諸相』(東西学術研究所研究叢書 第2号) 新谷 英治/編著  ユニウス 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/160.4/5144/2017  資料コード:7108764269)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152959785

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
聖俗の「スイッチ」としてのヱビス信仰に関する考察 セイゾク ノ スイッチ ト シテ ノ エビス シンコウ ニ カンスル コウサツ 茶谷 まりえ/著 チャタニ マリエ 1-20
山宮御神幸道の復元に関する試論 / 富士山本宮浅間大社と山宮浅間神社を結ぶ道 サングウ ゴシンコウドウ ノ フクゲン ニ カンスル シロン 齋藤 鮎子/著 サイトウ アユコ 21-45
小磯良平の戦中期作品における群像表現の展開 / エドガー・ドガ受容との関係を中心に コイソ リョウヘイ ノ センチュウキ サクヒン ニ オケル グンゾウ ヒョウゲン ノ テンカイ 恵崎 麻美/著 エザキ アサミ 47-85
五島のキリスト教教会群と聖心イメージ ゴトウ ノ キリストキョウ キョウカイグン ト ミココロ イメージ 蜷川 順子/著 ニナガワ ジュンコ 87-120
南西諸島の住まいを貫く女性原理 ナンセイ ショトウ ノ スマイ オ ツラヌク ジョセイ ゲンリ 森 隆男/著 モリ タカオ 121-149
琉球における湧水分布と祭祀空間 リュウキュウ ニ オケル ユウスイ ブンプ ト サイシ クウカン 松井 幸一/著 マツイ コウイチ 151-174
ヒンドゥー教における聖地の場所性 / ヴァーラーナーシー概観 ヒンドゥーキョウ ニ オケル セイチ ノ バショセイ 野間 晴雄/著 ノマ ハルオ 175-196
19世紀初期までのズィールーの基礎的検討 / ヤズド州内の32枚の事例から ジュウキュウセイキ ショキ マデ ノ ズィールー ノ キソテキ ケントウ 吉田 雄介/著 ヨシダ ユウスケ 197-227
イスタンブルの二つの祈りの場 イスタンブル ノ フタツ ノ イノリ ノ バ 新谷 英治/著 シンタニ ヒデハル 229-261