吉村 治正/著 -- 東信堂 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /361.9/5307/2017 7108734466 配架図 Digital BookShelf
2017/04/18 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7989-1413-8
ISBN13桁 978-4-7989-1413-8
タイトル 社会調査における非標本誤差
タイトルカナ シャカイ チョウサ ニ オケル ヒヒョウホン ゴサ
著者名 吉村 治正 /著
著者名典拠番号

110007142840000

出版地 東京
出版者 東信堂
出版者カナ トウシンドウ
出版年 2017.2
ページ数 9, 227p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 社会調査結果が信頼に値するかどうかは、社会調査における人為的なミス、つまり統計的に予測できない誤差の発生に由来している。この非標本誤差について総合的に考察し、「あてにできる」調査になる方途を定式化する。
書誌・年譜・年表 文献:p209~224
一般件名 社会調査-ndlsh-00571923,標本 (統計学)-ndlsh-00563856
一般件名カナ シャカイ チョウサ-00571923,ヒョウホン (トウケイガク)-00563856
一般件名 社会調査
一般件名カナ シャカイ チョウサ
一般件名典拠番号

510409400000000

分類:都立NDC10版 361.9
資料情報1 『社会調査における非標本誤差』 吉村 治正/著  東信堂 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/361.9/5307/2017  資料コード:7108734466)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152962843

目次 閉じる

第1章 社会調査と誤差
  1 社会調査という概念
  2 誤差とその特性
  3 マハラノビス論題
  4 非標本誤差の範囲
第2章 総調査誤差アプローチ
  1 基礎的な用語の確認
  2 社会調査のフロー
  3 社会調査の基本デザインと失敗
第3章 網羅誤差
  1 網羅誤差の発生パターン
  2 網羅誤差の影響
  3 日本の標本抽出台帳の網羅率
第4章 非回答誤差Ⅰ
  1 回答率の低下傾向について
  2 回答率の国別比較
  3 回答率の定義
  4 RDD法の場合
  5 エリアサンプリングの場合
  6 回答率の評価
第5章 非回答誤差Ⅱ
  1 非回答による偏りの定義と測定の問題
  2 抵抗の連続尺度モデル
  3 非回答傾向の共通性
  4 回答率と偏りの関係
第6章 非回答誤差Ⅲ
  1 非回答はランダムに生じる?
  2 非回答の諸理論
  3 非回答の諸理論が示唆すること
第7章 測定誤差Ⅰ
  1 妥当性と信頼性
  2 質問文効果
  3 文脈効果Ⅰ
  4 ダブルバーレル
  5 人種と社会階層
第8章 測定誤差Ⅱ
  1 調査員効果(interviewer effect)
  2 調査員の役割の複合性
  3 事例
  4 調査員管理
第9章 測定誤差Ⅲ
  1 回答行動の多段階アプローチ
  2 二系統アプローチ
  3 項目非回答
  4 文脈効果Ⅱ
  5 事例
第10章 集計誤差
  1 実査後の集計作業手順
  2 事例
終章