山田 孝雄/著 -- 勉誠出版 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /816.0/5197/2017 7108739364 配架図 Digital BookShelf
2017/04/24 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-585-28032-3
ISBN13桁 978-4-585-28032-3
タイトル 日本文体の変遷
タイトルカナ ニホン ブンタイ ノ ヘンセン
タイトル関連情報 本文と解説
タイトル関連情報読み ホンブン ト カイセツ
著者名 山田 孝雄 /著, 藤本 灯 /編, 田中 草大 /編, 北崎 勇帆 /編
著者名典拠番号

110001044000000 , 110006959560000 , 110006996490000 , 110007143630000

出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2017.2
ページ数 9, 321, 43p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 文献時代の初めから明治時代に至る諸資料を博捜・引用し、時代別・文体別に詳述。日本文化・社会の根幹をなす文章・文体の展開を歴史的に位置づける。著者の学問における同書の位置、また、その現代的意義を示す解説も収載。
一般件名 日本語-文体-歴史-ndlsh-00609142
一般件名カナ ニホンゴ-ブンタイ-レキシ-00609142
一般件名 日本語-文体-歴史
一般件名カナ ニホンゴ-ブンタイ-レキシ
一般件名典拠番号

510395114920000

分類:都立NDC10版 816.02
資料情報1 『日本文体の変遷 本文と解説』 山田 孝雄/著, 藤本 灯/編 , 田中 草大/編 勉誠出版 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/816.0/5197/2017  資料コード:7108739364)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152963063

目次 閉じる

第一冊
第一章 緒論
第二章 古代の詞章
第三章 上代の漢文
第四章 史部の文
第五章 宣命体
第六章 純万葉仮名の文
第七章 上代に於ける漢文体の消息
第八章 仮名文の創始
第二冊
第九章 仮名消息文の発展
第十章 中世の記録体及び往来体の文
第十一章 仮名交りの文の成立
第十二章 和漢混淆文
第十三章 候文
第十四章 仮名消息系統の候文
第十五章 言文二途の端緒
第十六章 芳野朝時代、室町時代の文体概観
第三冊
目次
第十七章 江戸時代文体の概観
第十八章 江戸時代の公私の日用文体
第十九章 江戸時代の普通の文体
第二十章 江戸時代の特殊の文体
第二十一章 明治時代及その以後の文体
解説
附録 未定稿『院政鎌倉時代文法史』『院政鎌倉時代の語法』