増島 建/著 -- 晃洋書房 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /333.8/5425/2017 7108739838 配架図 Digital BookShelf
2017/04/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2794-7
ISBN13桁 978-4-7710-2794-7
タイトル 開発援助アジェンダの政治化
タイトルカナ カイハツ エンジョ アジェンダ ノ セイジカ
タイトル関連情報 先進国・途上国関係の転換か?
タイトル関連情報読み センシンコク トジョウコク カンケイ ノ テンカン カ
著者名 増島 建 /著
著者名典拠番号

110007145380000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2017.3
ページ数 4, 308p
大きさ 22cm
シリーズ名 シリーズ転換期の国際政治
シリーズ名のルビ等 シリーズ テンカンキ ノ コクサイ セイジ
シリーズ番号 3
シリーズ番号読み 3
価格 ¥3800
内容紹介 冷戦終焉から今日までの間に、先進国・途上国の関係はどのような変化を遂げたのか? 開発援助委員会(DAC)とフランスを事例研究として取り上げ、開発援助アジェンダの政治化のダイナミズムを明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p271~301
一般件名 国際政治-00566431-ndlsh,発展途上国開発-00566725-ndlsh
一般件名カナ コクサイセイジ-00566431,ハッテントジョウコクカイハツ-00566725
一般件名 発展途上国 , 経済協力開発機構開発援助委員会 , フランス-対外関係
一般件名カナ ハッテン トジョウコク,ケイザイ キョウリョク カイハツ キコウ カイハツ エンジョ イインカイ,フランス-タイガイ カンケイ
一般件名典拠番号

511309700000000 , 210000021230017 , 520037710230000

分類:都立NDC10版 333.8
資料情報1 『開発援助アジェンダの政治化 先進国・途上国関係の転換か?』(シリーズ転換期の国際政治 3) 増島 建/著  晃洋書房 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/333.8/5425/2017  資料コード:7108739838)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152963152

目次 閉じる

序章 先進国・途上国関係と開発援助というアプローチ
第Ⅰ部 冷戦後の世界を迎えて
第1章 冷戦後における先進諸国の国際政治認識と政策配置
  1 認識枠組
  2 政策配置
第2章 途上国をめぐる国際環境の変化と開発援助
  1 1990年代における途上国の環境変化
  2 伝統的国際開発協力体制の特徴
  3 1990年代における開発協力体制の変容
  4 その後の展開と展望
第3章 OECDと冷戦後世界
  はじめに
  1 OECDの機構と課題
  2 OECDの対応
  3 OECDと移行諸国
  4 OECDと途上国
  5 OECDによる適応過程の位置づけ
第4章 フランスと冷戦後世界
  はじめに
  1 冷戦後世界と米国・フランス
  2 フランス・アフリカ関係の環境変化
  3 フランスの対アフリカ政策の転換
  4 その後の展開と展望
第Ⅱ部 民主主義・ガバナンス
策5章 民主主義・ガバナンスというアジェンダの登場
  はじめに
  1 開発援助と民主主義・ガバナンスの従来の関係
  2 民主主義と援助のリンケージの背景
  3 DAC諸国の政策スタンス
  4 国際組織の政策スタンス
  5 民主主義・ガバナンスというアジェンダ登場の位置づけ
第6章 DACと民主主義・ガバナンス
  はじめに
  1 成長と衡平(1987-1989年)
  2 参加型開発(1989-1990年)
  3 PD・GGアプローチ(1991-1993年)
  4 PD・GGアプローチはどこへ?(1993年-)
  5 その後の展開と展望
第7章 フランスの開発援助と民主主義・ガバナンス
  はじめに
  1 民主主義・ガバナンスというアジェンダと米国・フランス
  2 公式スタンスの変遷
  3 フランスのコンディショナリティーの事例研究
  4 フランスのコンディショナリティーの特徴
  5 民主主義・ガバナンス支援プロジェクト
  6 その後の展開と展望
第Ⅲ部 紛争・安全保障
第8章 紛争・安全保障というアジェンダの登場
  はじめに
  1 開発援助と軍事・安全保障の従来の関係
  2 冷戦後の新たな展開
  3 DACメンバーの政策
  4 紛争・安全保障というアジェンダ登場の位置づけ
第9章 DACと紛争・安全保障
  はじめに
  1 DACにおける安全保障・開発リンケージの起源
  2 DACにおける紛争・安全保障アジェンダの導入
  3 脆弱国家論
  4 DACによる取り組みの位置づけ
第10章 フランスの開発援助と紛争・安全保障
  はじめに
  1 紛争・安全保障というアジェンダと米国・フランス
  2 フランスの対アフリカ軍事協力体制の形成
  3 フランスの対アフリカ軍事協力体制の特徴
  4 アフリカの憲兵から平和維持の兵士へ
  5 軍事協力・開発援助のインターフェースの新たな展開
  6 フランスによる適応の位置づけ
終章 21世紀初頭の先進国・途上国関係と途上国の主権
  1 開発援助アジェンダの政治化と先進国・途上国関係
  2 2000年代以降の国際政治認識と政策配置
  3 途上国の主権の行方
  おわりに