渡部 周子/著 -- 日本評論社 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /367.6/5599/2017 7108739945 配架図 Digital BookShelf
2017/04/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-58697-0
ISBN13桁 978-4-535-58697-0
タイトル つくられた「少女」
タイトルカナ ツクラレタ ショウジョ
タイトル関連情報 「懲罰」としての病と死
タイトル関連情報読み チョウバツ ト シテ ノ ヤマイ ト シ
著者名 渡部 周子 /著
著者名典拠番号

110005164320000

出版地 東京
出版者 日本評論社
出版者カナ ニホン ヒョウロンシャ
出版年 2017.3
ページ数 231p
大きさ 20cm
価格 ¥2600
内容紹介 「少女」はどのようにしてつくられたのか。明治期の女子教育の制度化に西洋科学思想が与えた影響を考察することで、「少女」観のさらなる源流を遡り、「少女」成立以前の原型(プロトタイプ)となる理念を浮き彫りにする。
書誌・年譜・年表 文献:p217~231
一般件名 少女-日本-歴史-明治時代-001258270-ndlsh,女性教育-日本-歴史-明治時代-ndlsh-00982037,婦人衛生-00563823-ndlsh
一般件名カナ ショウジョ-ニホン-レキシ-メイジ ジダイ-001258270,ジョセイキョウイク-ニホン-レキシ-メイジジダイ-00982037,フジンエイセイ-00563823
一般件名 少女-歴史
一般件名カナ ショウジョ-レキシ
一般件名典拠番号

510956910020000

分類:都立NDC10版 367.61
資料情報1 『つくられた「少女」 「懲罰」としての病と死』 渡部 周子/著  日本評論社 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/367.6/5599/2017  資料コード:7108739945)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152963176

目次 閉じる

第一章 つくられた「少女」
  第一節 「規範」と「逸脱」
  第二節 先行研究と問題の所在
  第三節 「少女」研究の視点から見えるもの
  第四節 研究方法と本書の構成
第二章 「規範」像としての「少女」
  はじめに
  第一節 国の富強と種族の繁殖
  第二節 女子教育界における科学思想の受容
第三章 「逸脱」者とはなにか
  はじめに
  第一節 「懲罰」としての病
  第二節 学校による管理
  第三節 潜在的な病者
  第四節 女子教育制限説