後藤 昭雄/監修 -- 勉誠出版 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /081.7/5043/2 7108693855 Digital BookShelf
2017/04/13 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-585-21211-9
ISBN(セット13桁) 978-4-585-21211-9
タイトル 天野山金剛寺善本叢刊
タイトルカナ アマノサン コンゴウジ ゼンポン ソウカン
巻次 第1期第2巻
著者名 後藤 昭雄 /監修
著者名典拠番号

110000397820000

特殊な版表示 影印
出版地 東京
出版者 勉誠出版
出版者カナ ベンセイ シュッパン
出版年 2017.2
ページ数 4, 558p
大きさ 22cm
各巻タイトル 因縁・教化
各巻タイトル読み インネン キョウケ
各巻著者 荒木 浩/編,近本 謙介/編
各巻の著者の典拠番号

110003813920000 , 110004833710000

価格 ¥16000
本体価格のセット価 2巻セット¥32000
各巻の一般件名 真言宗,仏教説話
各巻の一般件名読み シンゴンシュウ,ブッキョウ セツワ
各巻の一般件名典拠番号

511007100000000 , 511357400000000

分類:都立NDC10版 081.7
資料情報1 『天野山金剛寺善本叢刊 第1期第2巻』( 因縁・教化) 後藤 昭雄/監修  勉誠出版 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/081.7/5043/2  資料コード:7108693855)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152963724

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
影印 エイイン
教児伝 / 応永二十八年<一四二一>写 キョウニデン 3-50
天台伝南岳心要 / 正安元年<一二九九>写 テンダイデン ナンガク シンヨウ 51-98
聖徳太子伝記 / 南北朝時代写 ショウトク タイシ デンキ 99-152
佚名孝養説話集 / 室町時代初期写 イツメイ キョウヨウ セツワシュウ 153-178
左近兵衛子女高野往生物語 / 室町時代後期写 サコン ヒョウエ シジョ コウヤ オウジョウ モノガタリ 179-191
無名仏教摘句抄 / 宝治元年<一二四七>写 ムメイ ブッキョウ テキクショウ 193-314
花鳥集 / 永和二年<一三七六>写 カチョウシュウ 315-356
翻刻 ホンコク
教児伝 キョウニデン 359-375
天台伝南岳心要 テンダイデン ナンガク シンヨウ 後藤 昭雄/翻刻 ゴトウ アキオ 376-389
聖徳太子伝記 ショウトク タイシ デンキ 近本 謙介/翻刻 チカモト ケンスケ 390-408
佚名孝養説話集 イツメイ キョウヨウ セツワシュウ 箕浦 尚美/翻刻 ミノウラ ナオミ 409-422
左近兵衛子女高野往生物語 サコン ヒョウエ シジョ コウヤ オウジョウ モノガタリ 近本 謙介/翻刻 チカモト ケンスケ 423-428
無名仏教摘句抄 ムメイ ブッキョウ テキクショウ 中川 真弓/翻刻 ナカガワ マユミ 429-476
花鳥集 カチョウシュウ 後藤 昭雄/翻刻 ゴトウ アキオ 477-493
解題 カイダイ
第二巻「因縁・教化」概要 ダイニカン インネン キョウケ ガイヨウ 497-501
教児伝 キョウニデン 荒木 浩/著 アラキ ヒロシ 502-511
天台伝南岳心要 テンダイデン ナンガク シンヨウ 後藤 昭雄/著 ゴトウ アキオ 512-516
聖徳太子伝記 ショウトク タイシ デンキ 近本 謙介/著 チカモト ケンスケ 517-523
佚名孝養説話集 イツメイ キョウヨウ セツワシュウ 箕浦 尚美/著 ミノウラ ナオミ 524-530
左近兵衛子女高野往生物語 サコン ヒョウエ シジョ コウヤ オウジョウ モノガタリ 近本 謙介/著 チカモト ケンスケ 531-537
無名仏教摘句抄 ムメイ ブッキョウ テキクショウ 中川 真弓/著 ナカガワ マユミ 538-551
花鳥集 カチョウシュウ 後藤 昭雄/著 ゴトウ アキオ 552-556