東四柳 史明/編 -- 同成社 -- 2017.2 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /214.3/5126/2017 7109140948 配架図 Digital BookShelf
2017/08/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88621-754-7
ISBN13桁 978-4-88621-754-7
タイトル 地域社会の文化と史料
タイトルカナ チイキ シャカイ ノ ブンカ ト シリョウ
著者名 東四柳 史明 /編
著者名典拠番号

110001760450000

出版地 東京
出版者 同成社
出版者カナ ドウセイシャ
出版年 2017.2
ページ数 3, 458p
大きさ 22cm
価格 ¥9800
内容紹介 史料研究の第一線で活躍する24名の執筆陣が、古代から近代までの史料を取り上げながら、加賀・能登地域を中心に地域社会における文化の多様性を描き出す。金沢学院大学名誉教授・東四柳史明の古稀を記念した論文集。
一般件名 地方史-00572978-ndlsh
一般件名カナ チホウシ-00572978
一般件名 石川県-歴史
一般件名カナ イシカワケン-レキシ
一般件名典拠番号

520358310290000

一般件名 石川県
一般件名カナ イシカワケン
一般件名典拠番号 520358300000000
分類:都立NDC10版 214.3
資料情報1 『地域社会の文化と史料』 東四柳 史明/編  同成社 2017.2(所蔵館:中央  請求記号:/214.3/5126/2017  資料コード:7109140948)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152964039

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ヤマト王権とコシ ヤマト オウケン ト コシ 森田 喜久男/著 モリタ キクオ 16-35
能登邑知潟周辺の古代交通路 ノト オウチガタ シュウヘン ノ コダイ コウツウロ 三浦 純夫/著 ミウラ スミオ 36-55
南北朝期における八戸根城南部氏の動向 ナンボクチョウキ ニ オケル ハチノヘ ネジョウ ナンブ シ ノ ドウコウ 西村 直亮/著 ニシムラ ナオアキ 56-75
管領家畠山氏の内訌と能登守護家 カンレイケ ハタケヤマ シ ノ ナイコウ ト ノト シュゴケ 麦居 和真/著 ムギイ カズマ 76-95
中世加賀国長崎保の成立と領有関係 チュウセイ カガノクニ ナガサキホ ノ セイリツ ト リョウユウ カンケイ 道下 勝太/著 ミチシタ ショウタ 96-108
『天文日記』の記号覚書 テンブン ニッキ ノ キゴウ オボエガキ 林 譲/著 ハヤシ ユズル 110-129
加賀国金津荘の荘域と相論 カガノクニ カナズショウ ノ ショウイキ ト ソウロン 寺口 学/著 テラグチ マナブ 130-149
戦国期の加賀国白山本宮荘厳講と在地社会 センゴクキ ノ カガノクニ ハクサン ホングウ ショウゴンコウ ト ザイチ シャカイ 石田 文一/著 イシダ フミカズ 150-168
『尋尊大僧正記』に見える「吉崎」の検討 ジンソン ダイソウジョウキ ニ ミエル ヨシザキ ノ ケントウ 木越 祐馨/著 キゴシ ユウケイ 169-182
能登七尾城跡の調査の現状と今後の課題 ノト ナナオジョウアト ノ チョウサ ノ ゲンジョウ ト コンゴ ノ カダイ 善端 直/著 ゼンハナ タダシ 183-202
長氏と坂上大工 チョウ シ ト サカガミ ダイク 和田 学/著 ワダ マナブ 204-217
加賀藩二俣村御料紙御用の実態 カガハン フタマタムラ ゴリョウシ ゴヨウ ノ ジッタイ 袖吉 正樹/著 ソデヨシ マサキ 218-237
前田光高政権と隠居利常の関係 マエダ ミツタカ セイケン ト インキョ トシツネ ノ カンケイ 見瀬 和雄/著 ミセ カズオ 238-256
『太梁公日記』に見る加賀藩主前田治脩の政務 タイリョウ コウ ニッキ ニ ミル カガ ハンシュ マエダ ハルナガ ノ セイム 深井 雅海/著 フカイ マサウミ 257-276
加賀藩正室の行列と格式 カガハン セイシツ ノ ギョウレツ ト カクシキ 根岸 茂夫/著 ネギシ シゲオ 277-292
加賀藩前田家の戊辰戦争届書 カガハン マエダ ケ ノ ボシン センソウ トドケショ 箱石 大/著 ハコイシ ヒロシ 293-309
門跡寺院実相院の機能と構造 モンゼキ ジイン ジッソウイン ノ キノウ ト コウゾウ 宇野 日出生/著 ウノ ヒデオ 312-329
元禄期幕府直轄領支配と代官手代 ゲンロクキ バクフ チョッカツリョウ シハイ ト ダイカン テダイ 山本 英二/著 ヤマモト エイジ 330-347
八王子千人同心株売買の変容 ハチオウジ センニン ドウシンカブ バイバイ ノ ヘンヨウ 吉岡 孝/著 ヨシオカ タカシ 348-365
安房における伊勢御師師職争論と俳諧ネットワーク アワ ニ オケル イセ オンシ シショク ソウロン ト ハイカイ ネットワーク 笹川 裕/著 ササガワ ユタカ 366-380
幕末期の上武地域における能登の漆搔き バクマツキ ノ ジョウブ チイキ ニ オケル ノト ノ ウルシカキ 佐藤 孝之/著 サトウ タカユキ 381-398
江戸神田祭最後の城内行列と将軍上覧 エド カンダマツリ サイゴ ノ ジョウナイ ギョウレツ ト ショウグン ジョウラン 福原 敏男/著 フクハラ トシオ 399-418
内海四番御台場石材切り出し請負者妻の動向 ウチウミ ヨンバン オダイバ セキザイ キリダシ ウケオイシャズマ ノ ドウコウ 安池 尋幸/著 ヤスイケ ヒロユキ 419-434
明治期における西洋料理書の誕生とその意義 メイジキ ニ オケル セイヨウ リョウリショ ノ タンジョウ ト ソノ イギ 東四柳 祥子/著 ヒガシヨツヤナギ ショウコ 435-452