限界研/編 -- 南雲堂 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /410.8/5027/15 7113899467 配架図 Digital BookShelf
2021/03/04 可能 利用可   0

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-11835-3
ISBN13桁 978-4-254-11835-3
タイトル 朝倉数学大系
タイトルカナ アサクラ スウガク タイケイ
巻次 15
著者名 砂田 利一 /編集, 堀田 良之 /編集, 増田 久弥 /編集
著者名典拠番号

110000546500000 , 110000885080000 , 110000905010000

出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2021.2
ページ数 7, 281p
大きさ 22cm
価格 ¥20000
内容紹介 地域史研究・仏教史研究に役立つ石造物総合辞典。古代から南北朝時代につくられた約1500の石造物の形状・銘文・伝承・現地アクセスなどを都道府県別に収載。近年の石造物研究の概観と基礎的事項も解説する。
一般件名 石造美術-日本-便覧-001124176-ndlsh
一般件名カナ セキゾウ ビジュツ-ニホン-ベンラン-001124176
一般件名 石造美術-辞典
一般件名カナ セキゾウ ビジュツ-ジテン
一般件名典拠番号

511075310010000

分類:都立NDC10版 714.033
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『東日本大震災後文学論』 限界研/編, 飯田 一史/[ほか]編著 , 海老原 豊/[ほか]著 南雲堂 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/6778/2017  資料コード:7108704458)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153763154

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序論 / はじめに ジョロン 飯田 一史/著 イイダ イチシ 7-20
同時代としての震災後 ドウジダイ ト シテ ノ シンサイゴ 藤田 直哉/著 フジタ ナオヤ 23-82
希望 / 重松清と『シン・ゴジラ』 キボウ 飯田 一史/著 イイダ イチシ 83-139
喪失なき成熟 / 坂口恭平・村田沙耶香・D.W.ウィニコット ソウシツ ナキ セイジュク 冨塚 亮平/著 トミズカ リョウヘイ 141-217
揺れる世界と存在 / 震災後としての中村文則文学 ユレル セカイ ト ソンザイ 藤井 義允/著 フジイ ヨシノブ 219-244
情報の津波をサーフィンする / 3・11以後のサイエンスなフィクション ジョウホウ ノ ツナミ オ サーフィン スル 海老原 豊/著 エビハラ ユタカ 247-285
震災後文学としての『PSYCHO-PASSサイコパス』シリーズ / 科学技術コミュニケーションにおけるリスク・個人・希望をめぐって シンサイゴ ブンガク ト シテ ノ サイコパス シリーズ 西貝 怜/著 ニシガイ サトシ 287-319
対震災実用文学論 / 東日本大震災において文学はどう使われたか タイシンサイ ジツヨウ ブンガクロン 宮本 道人/著 ミヤモト ドウジン 321-354
島田荘司と社会派エンターテインメント シマダ ソウジ ト シャカイハ エンターテインメント 蔓葉 信博/著 ツルバ ノブヒロ 357-389
映像メディアと「ポスト震災的」世界 / キャメラアイの「多視点的転回」を中心に エイゾウ メディア ト ポスト シンサイテキ セカイ 渡邉 大輔/著 ワタナベ ダイスケ 391-415
<生>よりも悪い運命 セイ ヨリ モ ワルイ ウンメイ 藤田 直哉/著 フジタ ナオヤ 419-465
高橋源一郎論 / 銀河系文学の彼方に タカハシ ゲンイチロウ ロン 杉田 俊介/著 スギタ シュンスケ 467-570