林 妙音/著 -- 晃洋書房 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /586.3/5013/2017 7108703227 配架図 Digital BookShelf
2017/04/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7710-2875-3
ISBN13桁 978-4-7710-2875-3
タイトル スコットランド近代繊維工業の展開
タイトルカナ スコットランド キンダイ センイ コウギョウ ノ テンカイ
著者名 林 妙音 /著
著者名典拠番号

110007148320000

出版地 京都
出版者 晃洋書房
出版者カナ コウヨウ ショボウ
出版年 2017.3
ページ数 8, 222, 14p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
内容紹介 ブリティッシュ亜麻会社の経営構造と営業初期の事業内容を分析し、その歴史的意義を解明する「スコットランド「ブリティッシュ亜麻会社」の経営基盤」などの論考を収録。「大阪商業大学論集」ほか掲載に加筆し単行本化。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p4~14
一般件名 繊維工業-イギリス-スコットランド-歴史-001270892-ndlsh
一般件名カナ センイ コウギョウ-イギリス-スコットランド-レキシ-001270892
一般件名 あま(亜麻)-歴史 , 綿業-歴史 , スコットランド-経済-歴史
一般件名カナ アマ-レキシ,メンギョウ-レキシ,スコットランド-ケイザイ-レキシ
一般件名典拠番号

510002910010000 , 511418210030000 , 520024910040000

分類:都立NDC10版 586.32332
資料情報1 『スコットランド近代繊維工業の展開』 林 妙音/著  晃洋書房 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/586.3/5013/2017  資料コード:7108703227)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152966566

目次 閉じる

序章 近代スコットランド経済史研究の回顧
  1 「イギリス」の中のスコットランド
  2 近代スコットランド経済史研究の動向
  3 スコットランド資本制社会への展望
第一章 一七世紀スコットランドの政治・経済構造
  1 一七世紀初頭におけるスコットランドとイングランドとの経済関係
  2 一七世紀スコットランドの政治・経済構造
  3 一八世紀初頭の経済危機
第二章 一八世紀スコットランド亜麻産業の発展過程
  1 一八世紀初頭におけるスコットランドの政策構造
  2 一八世紀におけるスコットランド亜麻産業の生産構造
  おわりに
第三章 スコットランド「ブリティッシュ亜麻会社」の経営基盤
  はじめに
  1 「ブリティッシュ亜麻会社」の設立過程
  2 「ブリティッシュ亜麻会社」の経営構造
  3 「ブリティッシュ亜麻会社」の事業内容
  おわりに
第四章 「ブリティッシュ亜麻会社」の事業展開(1)
  1 BLCの亜麻事業の展開過程の概観
  2 生産と販売との統合経営
  3 一七五〇年代中葉までの販売実績と財務状況
  4 輸出補助金の一時停止
第五章 「ブリティッシュ亜麻会社」の事業展開(2)
  1 一七五四年以降の事業活動の概観
  2 一七五四年から一七六〇年代中葉までの事業活動
  3 販売から金融への転換
第六章 スコットランドの綿工業の発展過程
  はじめに
  1 スコットランドの綿工業の発展傾向
  2 スコットランド綿工業の生産構造
  3 スコットランド綿工業の市場構造
  おわりに
第七章 イギリス綿工業の市場構造
  はじめに
  1 綿工業の勃興背景
  2 原綿と綿製品の市場構造
  おわりに
第八章 スコットランドの人口動向と繊維生産の地域分布
  はじめに
  1 一八世紀末におけるスコットランドの行政体制
  2 スコットランド統計報告書(The Statistical Account of Scotland 1791-1799)
  3 一七五〇年代から一八三〇年代までの域内各州の人口動向、主要な産業活動、諸繊維生産の立地分布
  おわりに
資料 産業革命期におけるスコットランド中西部地域の人口動向と教区分布
  はじめに
  1 スコットランド中西部地域各州の人口動向と分布
  2 スコットランド中西部地域各州の教区ごとの居住人口と分布