小林 秀雄/[著] -- 講談社 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /914.60/コ20/605 7108713528 Digital BookShelf
2017/04/10 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-06-295512-6
ISBN13桁 978-4-06-295512-6
タイトル 小林秀雄対話集
タイトルカナ コバヤシ ヒデオ タイワシュウ
著者名 小林 秀雄 /[著]
著者名典拠番号

110000408710000

出版地 東京
出版者 講談社
出版者カナ コウダンシャ
出版年 2017.3
ページ数 384p
大きさ 17cm
シリーズ名 講談社文芸文庫Wide
シリーズ名のルビ等 コウダンシャ ブンゲイ ブンコ ワイド
シリーズ番号 こC1
シリーズ番号読み コ-C-1
版及び書誌的来歴に関する注記 講談社文芸文庫 2005年刊のワイド版
価格 ¥1400
内容紹介 近代日本文学史上、燦然と輝く業績を残した批評家・小林秀雄の歴史的対話12篇。坂口安吾、大岡昇平、三島由紀夫、江藤淳らを相手に、文学、音楽、美術、演劇、作家の生き方等、多彩なテーマを自由闊達に語り合う。
書誌・年譜・年表 年譜・著書目録 吉田熙生編:p370~384
分類:都立NDC10版 914.6
資料情報1 『小林秀雄対話集』(講談社文芸文庫Wide こC1) 小林 秀雄/[著]  講談社 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/914.60/コ20/605  資料コード:7108713528)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152966779

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
伝統と反逆 デントウ ト ハンギャク 坂口 安吾/述 サカグチ アンゴ 7-42
大作家論 ダイサッカロン 正宗 白鳥/述 マサムネ ハクチョウ 43-92
「形」を見る眼 カタチ オ ミル メ 青山 二郎/述 アオヤマ ジロウ 93-114
現代文学とは何か ゲンダイ ブンガク トワ ナニカ 大岡 昇平/述 オオオカ ショウヘイ 115-138
批評について ヒヒョウ ニ ツイテ 永井 龍男/述 ナガイ タツオ 139-159
美の行脚 ビ ノ アンギャ 河上 徹太郎/述 カワカミ テツタロウ 160-181
美のかたち ビ ノ カタチ 三島 由紀夫/述 ミシマ ユキオ 182-214
誤解されっぱなしの「美」 ゴカイ サレッパナシ ノ ビ 江藤 淳/述 エトウ ジュン 215-233
白鳥の精神 ハクチョウ ノ セイシン 河上 徹太郎/述 カワカミ テツタロウ 234-253
文学と人生 ブンガク ト ジンセイ 中村 光夫/述 ナカムラ ミツオ 254-302
日本の新劇 ニホン ノ シンゲキ 岩田 豊雄/述 イワタ トヨオ 303-323
教養ということ キョウヨウ ト イウ コト 田中 美知太郎/述 タナカ ミチタロウ 324-338