国土社編集部/編 -- 国土社 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /768/5019/2017 7108757685 Digital BookShelf
2017/08/11 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-337-27924-7
ISBN13桁 978-4-337-27924-7
タイトル 大研究雅楽と民謡の図鑑
タイトルカナ ダイケンキュウ ガガク ト ミンヨウ ノ ズカン
著者名 国土社編集部 /編
著者名典拠番号

210000356880000

出版地 東京
出版者 国土社
出版者カナ コクドシャ
出版年 2017.3
ページ数 79p
大きさ 29cm
価格 ¥3800
内容紹介 日本の伝統芸能、雅楽と民謡をわかりやすく解説した図鑑。雅楽の舞台、管絃に使われる楽器、舞楽、民謡の種類やお囃子などを写真やイラストとともに紹介する。コラムも収録。
学習件名 民謡,雅楽,和楽器,太鼓,びわ(琵琶),琴,笛,舞楽,日本文学,はやし(囃子),わらべ歌,子もり歌,アイヌ
学習件名カナ ミンヨウ,ガガク,ワガッキ,タイコ,ビワ,コト,フエ,ブガク,ニホン/ブンガク,ハヤシ,ワラベウタ,コモリウタ,アイヌ
一般件名 雅楽 , 民謡-日本
一般件名カナ ガガク,ミンヨウ-ニホン
一般件名典拠番号

510560700000000 , 511411220360000

分類:都立NDC10版 768.2
資料情報1 『大研究雅楽と民謡の図鑑』 国土社編集部/編  国土社 2017.3(所蔵館:多摩  請求記号:/768/5019/2017  資料コード:7108757685)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152966818

目次 閉じる

雅楽を楽しもう!
  雅楽ってどんな音楽?
  雅楽の舞台ってどんなところ?
  どんなふうに演奏されるの?
  管絃ってどんなもの?
  リーダーが担当する 鞨鼓
  拍子の区切りで打つ 太鼓
  「鼓」と書くけれど鉦の仲間 鉦鼓
  頸が直角に曲がっている 琵琶
  龍が名前に多くつく 箏
民謡を楽しもう!
  民謡ってどんな音楽?
  仕事の歌ってどんな歌?
  漁師が大漁を祝って歌った 斎太郎節
  今では華やかな田植え行事 田植歌
  急な山道を歌って越えた 箱根馬子唄
  酒づくりの仕上げに歌う 酒屋歌(さんころ)
  おどりの歌ってどんな歌?
  酒樽をたたいて歌う 八木節
  学生の間で大流行 デカンショ節
さくいん