日本農業普及学会/編著 -- 農文協プロダクション -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /611.1/5415/2017 7108947080 配架図 Digital BookShelf
2017/06/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-540-16178-0
ISBN13桁 978-4-540-16178-0
タイトル 聞く力、つなぐ力
タイトルカナ キク チカラ ツナグ チカラ
タイトル関連情報 3・11東日本大震災 被災農家に寄り添いつづける普及指導員たち
タイトル関連情報読み サン イチイチ ヒガシニホン ダイシンサイ ヒサイ ノウカ ニ ヨリソイツズケル フキュウ シドウインタチ
著者名 日本農業普及学会 /編著, 古川 勉 /著, 行友 弥 /著, 山下 祐介 /著, 宇根 豊 /著
著者名典拠番号

210001523160000 , 110007147570000 , 110005730460000 , 110003025500000 , 110000154750000

出版地 東京,東京
出版者 農文協プロダクション,農山漁村文化協会(発売)
出版者カナ ノウブンキョウ プロダクション
出版年 2017.3
ページ数 251p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
内容紹介 地震、津波そして福島第一原発の深刻事故に直面するなか、普及指導員たちは懸命に被災農家に寄り添いつづける。彼らの「力」の源、役割を、岩手、宮城、福島三県の普及指導員に聞く。論考も収録。
一般件名 農業普及事業-東北地方-ndlsh-00610028,東日本大震災 (2011)-復興-東北地方-01231025-ndlsh,福島第一原発事故 (2011)-復興-東北地方-001203732-ndlsh
一般件名カナ ノウギョウフキュウジギョウ-トウホクチホウ-00610028,ヒガシニホン ダイシンサイ (2011)-フッコウ-トウホク チホウ-01231025,フクシマ ダイイチ ゲンパツ ジコ (2011)-フッコウ-トウホク チホウ-001203732
一般件名 農業普及事業 , 岩手県-農業 , 宮城県-農業 , 福島県-農業 , 東日本大震災(2011)
一般件名カナ ノウギョウ フキュウ ジギョウ,イワテケン-ノウギョウ,ミヤギケン-ノウギョウ,フクシマケン-ノウギョウ,ヒガシニホン ダイシンサイ
一般件名典拠番号

511291900000000 , 520219410190000 , 520235110180000 , 520458110230000 , 511849300000000

分類:都立NDC10版 611.1512
書評掲載紙 毎日新聞  2017/06/11   
書評掲載紙2 朝日新聞  2020/03/07   
資料情報1 『聞く力、つなぐ力 3・11東日本大震災 被災農家に寄り添いつづける普及指導員たち』 日本農業普及学会/編著, 古川 勉/著 , 行友 弥/著 農文協プロダクション 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/611.1/5415/2017  資料コード:7108947080)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152967198