高垣 行男/著 -- 創成社 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.3/5590/2017 7109004418 配架図 Digital BookShelf
2017/06/30 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7944-2495-2
ISBN13桁 978-4-7944-2495-2
タイトル 地域企業における知識創造
タイトルカナ チイキ キギョウ ニ オケル チシキ ソウゾウ
著者名 高垣 行男 /著
著者名典拠番号

110003160950000

出版地 東京
出版者 創成社
出版者カナ ソウセイシャ
出版年 2017.1
ページ数 12, 204p
大きさ 21cm
価格 ¥2600
内容紹介 地域の中小企業におけるイノベーション、特に企業間で共同してイノベーションを起こす事例を分析し、既存のイノベーション等にかかわる理論や議論を組み合わせて、そのメカニズムを説明するモデルを構築する。
書誌・年譜・年表 文献:p143~150
一般件名 技術革新-00562508-ndlsh,中小企業-日本-ndlsh-00937625
一般件名カナ ギジュツカクシン-00562508,チュウショウキギョウ-ニホン-00937625
一般件名 中小企業 , 技術革新
一般件名カナ チュウショウ キギョウ,ギジュツ カクシン
一般件名典拠番号

511160600000000 , 510636300000000

分類:都立NDC10版 335.35
資料情報1 『地域企業における知識創造』 高垣 行男/著  創成社 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:/335.3/5590/2017  資料コード:7109004418)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152967544

目次 閉じる

第1章 序論
  1.論点(問題の所在)
  2.我が国におけるイノベーションと国際競争力の状況
  3.中小企業の状況
  4.小括
  5.本書の結論と構成
第2章 中小企業の経営課題
  1.中小企業に不足する経営資源「小規模の壁」
  2.中小企業の経営資源が限定される理由
  3.小括
第3章 中小企業の進むべき方向性
  1.中小企業のタイプによる方向性の模索
  2.大企業依存(下請け)型のドメインシフト
  3.共同開発型企業における相互補完
  4.地域産業の活性化と政策の動き
  5.地域における産学連携の情報の共有と仲介者
  6.小括
第4章 先行研究として理論面での検討
  1.分析方法にかかわる理論面での背景
  2.イノベーションの対象
  3.競争優位の特性
  4.経営資源の評価手法
  5.ナレッジ・マネジメント(SECIモデル)における場とリーダー
  6.オープン・イノベーションと企業の境界
  7.小括
第5章 具体的な事例にかかわる先行研究
  1.協働関係による知識共有の事例
  2.産業クラスターにおける中小企業の議論
  3.組織間関係にかかわる先行研究
  4.小括
第6章 単独開発の事例:ローカル企業内
  1.分析フレームワークと仮説
  2.分析対象
  3.分析結果
  4.考察
  5.小括
第7章 企業間協力の事例:ローカル企業外
  1.分析目的
  2.仮説と先行研究
  3.分析対象
  4.分析結果
  5.考察
  6.小括
第8章 共同開発についてのアンケートとインタビュー調査
  1.調査の概要
  2.アンケート調査結果と考察
  3.インタビュー調査結果と考察
  4.小括
第9章 全体の考察と結論
  1.考察
  2.結論
  3.含意と提言