[調布市福祉健康部健康推進課/編] -- 調布市福祉健康部健康推進課 -- 2017.1 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京市町村部 行政郷土図書 T/70・374/5019/2017 7108686153 配架図 Digital BookShelf
2017/08/29 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 新文芸思想講座
タイトルカナ シン ブンゲイ シソウ コウザ
巻次 第5巻
出版地 東京
出版者 文芸春秋社
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウシャ
出版年 1934
ページ数 418p
大きさ 23cm
内容注記 内容:最近社会思潮論(蝋山政道) 文学一般論(森田草平) 文芸鑑賞論(久米正雄) 文学批評論(小林秀雄) 一幕物戯曲論(菊池寛) 歌舞伎劇鑑賞法(三宅周太郎) 新劇運動の歴史(北村喜八) 舞台装置論(伊藤熹朔) 最近ロシヤの小説(岡沢秀虎) 現代物研究(大仏次郎) 股旅物研究(長谷川伸) 最近欧米探偵小説(星野竜緒) ユ-モア文学論(辰野九紫) 現代短歌指針(土屋文明) 現代の俳句(室生犀星) 創作と文章(小島政二郎) 最近欧米のレヴュウ(内田岐三雄) ジャ-ナリズムの中心問題(鈴木文史朗) 恐慌期の経済思想(有沢広巳) 「特殊研究」文芸と心理分析(新関良三) 文学の倫理(横光利一) 農民文学の研究(橋本英吉) ドイツの通俗小説(中谷博) 新しい小説の手法 ジイドの小説観 大衆文芸雑考 大衆文芸常識辞典(編輯部) 新社会語彙(編輯部)
分類:都立NDC10版 901
資料情報1 『調布市食育ガイド 味覚で育む心・体・技』 [調布市福祉健康部健康推進課/編]  調布市福祉健康部健康推進課 2017.1(所蔵館:中央  請求記号:T/70・374/5019/2017  資料コード:7108686153)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100619981