早田 輝洋/著 -- 岩波書店 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /811.1/5055/2017 7108724414 配架図 Digital BookShelf
2017/04/17 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-061188-6
ISBN13桁 978-4-00-061188-6
タイトル 上代日本語の音韻
タイトルカナ ジョウダイ ニホンゴ ノ オンイン
著者名 早田 輝洋 /著
著者名典拠番号

110000808550000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2017.3
ページ数 15, 293p
大きさ 22cm
価格 ¥8400
内容紹介 万葉集、古事記など文字資料の存在する最も古い時代である上代の日本語、さらにそれ以前の日本語の音はどういうものであったのか。一般言語理論に立脚して、独自の上代語6母音体系説および関連する音韻現象の解釈を論じる。
書誌・年譜・年表 文献:p271~277 著作目録:p279~287
一般件名 日本語-音韻-歴史-古代-ndlsh-00963675
一般件名カナ ニホンゴ-オンイン-レキシ-コダイ-00963675
一般件名 日本語-音韻-歴史
一般件名カナ ニホンゴ-オンイン-レキシ
一般件名典拠番号

510395110120000

分類:都立NDC10版 811.1
資料情報1 『上代日本語の音韻』 早田 輝洋/著  岩波書店 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/811.1/5055/2017  資料コード:7108724414)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152969798

目次 閉じる

第Ⅰ部 上代日本語の音韻
  第1章 オ列甲乙の別
  第2章 流音と動詞語幹末母音交替
  第3章 母音調和
  第4章 母音体系
  第5章 動詞活用
  第6章 母音脱落
第Ⅱ部 音韻史の方法
  第7章 言語と言語史のための音素論と音韻論
  第8章 生成アクセント論
  第9章 音節構造の変遷
  第10章 音声形として実現しない基底形
  第11章 音変化と元の体系の保持
  第12章 生成音韻論による接近法
第Ⅲ部 ことばの諸相
  第13章 <書評>添田建治郎著『日本語アクセント史の諸問題』
  第14章 万葉漫歩
  第15章 擬音擬態語と言語の古層