神本 秀爾/著 -- 京都大学学術出版会 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /382.5/5090/2017 7108734887 配架図 Digital BookShelf
2017/04/18 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8140-0087-6
ISBN13桁 978-4-8140-0087-6
タイトル レゲエという実践
タイトルカナ レゲエ ト イウ ジッセン
タイトル関連情報 ラスタファーライの文化人類学
タイトル関連情報読み ラスタファーライ ノ ブンカ ジンルイガク
著者名 神本 秀爾 /著
著者名典拠番号

110006295260000

出版地 京都
出版者 京都大学学術出版会
出版者カナ キョウト ダイガク ガクジュツ シュッパンカイ
出版年 2017.3
ページ数 6, 266p
大きさ 22cm
シリーズ名 プリミエ・コレクション
シリーズ名のルビ等 プリミエ コレクション
シリーズ番号 80
シリーズ番号読み 80
価格 ¥3900
内容紹介 ジャマイカで始まった、宗教的な思想と実践の体系を総称する「ラスタファーライ」。そしてラスタファーライと外部とが交わるフロンティアに位置するレゲエ。ダンスホールまで視野に置きつつ、ラスタらしさとは何かを追究する。
書誌・年譜・年表 文献:p259~263
一般件名 ジャマイカ-風俗・習慣-001259841-ndlsh,ラスタファリアニズム-00576033-ndlsh
一般件名カナ ジャマイカ-フウゾク ・ シュウカン-001259841,ラスタファリアニズム-00576033
一般件名 ジャマイカ , 民間信仰 , レゲエ
一般件名カナ ジャマイカ,ミンカン シンコウ,レゲエ
一般件名典拠番号

520056900000000 , 511407900000000 , 510276700000000

分類:都立NDC10版 382.592
資料情報1 『レゲエという実践 ラスタファーライの文化人類学』(プリミエ・コレクション 80) 神本 秀爾/著  京都大学学術出版会 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/382.5/5090/2017  資料コード:7108734887)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152970195

目次 閉じる

序章
  1 黒い大西洋から日本へ
  2 なぜ「宗教ではない」ものが重要なのか
  3 ラスタファーライとは何か
  4 ラスタファーライの位置づけ
  5 構成
  6 調査の概要
第Ⅰ部 ジャマイカというフロンティア
第1章 調査地とラスタファーライの概略
  1 ジャマイカとジャマイカ人の概要
  2 奴隷制社会の系譜
  3 宗教の系譜
  4 ラスタファーライの展開史
第2章 エチオピア・アフリカ黒人国際会議派の概略
  1 エマニュエルと会議派の歴史
  2 会議派の信念
  3 社会構造と諸規範
  4 空間の管理
  5 時間の管理
  6 信徒の概略
第3章 プリンス・エマニュエル死後の経済活動の変化
  1 背景
  2 ワラ製品
  3 クラフト
  4 商業音楽
  5 アイタル
  6 会議派のネットワークの再編
第4章 会議派系ミュージシャンの信徒らしさ
  1 ポピュラー音楽シーンにおける会議派系ミュージシャン
  2 受容のされ方
  3 「不純」な信徒らしさ
  4 ボボ・シャンティからのまなざし
  5 曖昧な境界
第5章 ディアスポラ黒人中心主義の揺らぎ
  1 ディアスポラ黒人中心主義とマイノリティ信徒
  2 歴史経験の差異
  3 アフリカ帰還要求運動への参与の仕方の差異
  4 肌の色を問わない連帯
第Ⅱ部 日本というフロンティア
第6章 日本におけるラスタファーライの概要と展開
  1 日本人ラスタの概要
  2 歴史的展開
第7章 ラスタファーライと日本のルーツとの接合
  1 代表的著作にみる救済観
  2 日本人でありラスタであることについて
  3 土地の文化を愛でること
第8章 ラスタになり、ラスタとして生きる
  1 宗教と呼ぶことへの違和感
  2 6人の語り
  3 4つの視点
  4 他者との共感の回路を残すこと
第9章 ラスタファーライを介した地域への愛着とまちづくり
  1 楽曲制作の背景
  2 作品の制作過程
  3 ワカサをレペゼンする
  4 ワカサという協働の空間
終章 身体を起点に据えること
  1 第Ⅰ部についての考察と結論
  2 第Ⅱ部についての考察と結論
  3 まとめに代えて