宮本 みち子/編著 -- 放送大学教育振興会 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /334.3/5225/2017 7109112390 配架図 Digital BookShelf
2017/07/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-595-31717-0
ISBN13桁 978-4-595-31717-0
タイトル 人口減少社会の構想
タイトルカナ ジンコウ ゲンショウ シャカイ ノ コウソウ
著者名 宮本 みち子 /編著, 大江 守之 /編著
著者名典拠番号

110002856510000 , 110004079420000

出版地 東京,[東京]
出版者 放送大学教育振興会,[NHK出版(発売)]
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2017.3
ページ数 305p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名のルビ等 ホウソウ ダイガク キョウザイ
価格 ¥3100
内容紹介 人口増加社会から人口減少社会への転換は、これまでとは異なるインパクトをくらしと社会の諸相に及ぼしている。その実態を、大都市圏と地方圏、地域コミュニティ、家族・親密圏から明らかにする。
一般件名 少子化-日本-ndlsh-00998407,社会政策-日本-ndlsh-00993859
一般件名カナ ショウシカ-ニホン-00998407,シャカイセイサク-ニホン-00993859
一般件名 日本-人口 , 少子化
一般件名カナ ニホン-ジンコウ,ショウシカ
一般件名典拠番号

520103812920000 , 511704300000000

分類:都立NDC10版 334.31
資料情報1 『人口減少社会の構想』(放送大学教材) 宮本 みち子/編著, 大江 守之/編著  放送大学教育振興会 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/334.3/5225/2017  資料コード:7109112390)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152970374

目次 閉じる

1 人口減少と少子化
  1.人口増加の20世紀
  2.人口減少の21世紀
  3.少子化の回復は可能か
2 超高齢・多死社会の到来
  1.人口ピラミッドの逆転
  2.超高齢社会の到来
  3.長寿・多死社会
3 人口減少社会の家族変動
  1.20世紀後半から21世紀前半の家族変動の見方
  2.世代とライフステージでみる家族変動
  3.家族形成のメカニズムと家族規範
4 人口減少社会の地域人口変動
  1.人口減少の地域的差異と大都市圏への集中
  2.人口転換と人口移動
  3.大都市圏郊外におけるポスト核家族時代
5 人口減少社会の人口移動-国内-
  1.人口減少社会と人口移動
  2.日本の人口移動と人口分布変化
  3.人口移動と地域格差
  4.地方創生と将来の課題
6 人口減少社会の人口移動-海外-
  はじめに
  1.1980年代までの日本の外国人
  2.1990年の入国管理法改正
  3.外国人の増加と多様化
  4.入管法のその後の改正と在留資格
  5.外国人の日本国内での地域分布と年齢分布
  6.留学生の増加と日本での就職希望
  7.日本の人口減少と外国人
7 変わるライフコース
  1.生涯をライフコースでみる
  2.変わるライフコース
  3.現代のライフコースの諸相
8 変わる家族と世帯
  1.現代日本の家族・世帯の形と変化
  2.変わる結婚と家族
  3.人口減少社会の家族のゆくえ
9 くらしのセーフティ・ネット
  1.脆弱化するくらしのセーフティ・ネット
  2.単身化する社会の姿
  3.変わる家族・仕事と女性
10 家族とくらしの再構築
  1.単身・長寿社会の光と影
  2.希少化する対人ケアと家族
  3.人々が助け合う仕組み作り
11 人口減少社会と地域コミュニティ
  1.地域コミュニティが重要となる背景
  2.地域による多様性
  3.都市政策と福祉政策の統合
12 人口減少の適応策と緩和策
  1.人口減少と向き合う枠組み・その前提
  2.都市計画で試みられていること
  3.市街地から外すエリアへの対策
13 規模縮小下のまちづくり
  1.規模縮小下の<空き>活用の課題
  2.規模縮小下のコモンズ論
  3.現代入会権というかたち
14 人口減少社会の社会保障
  1.社会保障の現状と改革の方向性
  2.世代間配分をめぐる課題
  3.社会保障の財源とコミュニティ
15 人口減少社会の構想
  1.人口減少社会と「幸福」
  2.定常経済論の系譜と展望
  3.「定常型社会=持続可能な福祉社会」の可能性