齋藤 正章/著 -- 放送大学教育振興会 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.8/6214/2017 7109112255 配架図 Digital BookShelf
2017/07/25 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-595-31731-6
ISBN13桁 978-4-595-31731-6
タイトル 現代の内部監査
タイトルカナ ゲンダイ ノ ナイブ カンサ
著者名 齋藤 正章 /著, 蟹江 章 /著
著者名典拠番号

110003384670000 , 110003657470000

出版地 東京,[東京]
出版者 放送大学教育振興会,[NHK出版(発売)]
出版者カナ ホウソウ ダイガク キョウイク シンコウカイ
出版年 2017.3
ページ数 208p
大きさ 21cm
シリーズ名 放送大学教材
シリーズ名のルビ等 ホウソウ ダイガク キョウザイ
価格 ¥2500
内容紹介 内部監査は大企業のためだけのものではなく、組織運営を行う上で必須の機能である。内部監査の基本的な考え方や歴史を示し、中小企業や非営利組織の内部監査についても解説する。学習課題も掲載。
一般件名 内部監査-00567977-ndlsh
一般件名カナ ナイブカンサ-00567977
一般件名 内部監査
一般件名カナ ナイブ カンサ
一般件名典拠番号

511262100000000

分類:都立NDC10版 336.84
テキストの言語 日本語  
資料情報1 『現代の内部監査』(放送大学教材) 齋藤 正章/著, 蟹江 章/著  放送大学教育振興会 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/336.8/6214/2017  資料コード:7109112255)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152970387

目次 閉じる

1 内部監査の重要性の高まり
  1.組織運営のメリット・デメリット
  2.経営者の役割と内部監査
  3.内部監査とコーポレートガバナンス
2 内部監査の歴史と変遷
  1.監査の基本的な構造と機能
  2.内部監査人協会の設立と内部監査の展開
  3.日本内部監査協会とわが国における内部監査の展開
  4.内部監査の進化の行方
3 内部監査と法定監査
  1.監査の分類
  2.任意監査としての内部監査
  3.法定監査としての公認会計士監査
  4.会社法上の監査制度
  5.まとめ
4 内部統制と内部監査
  1.内部統制の必要性
  2.内部統制の意義と目的
  3.内部統制の基本的要素
  4.内部統制の有効性と限界
  5.内部統制における内部監査の役割
5 内部監査とリスク・マネジメント(1)
  1.リスクとは何か
  2.リスク・マネジメントの必要性
  3.リスク・マネジメントの考え方
  4.リスク・マネジメントと内部監査
  5.全社的リスク・マネジメント
6 内部監査とリスク・マネジメント(2)
  1.はじめに
  2.不正のトライアングル
  3.不正会計と内部監査
  4.コンプライアンスと内部監査
  5.コーポレートガバナンスと内部監査
  6.ITリスクと内部監査
  7.まとめ
7 内部監査基準と内部監査の要件
  1.はじめに
  2.『内部監査基準』の展開
  3.監査基準の機能
  4.『内部監査基準』のフレームワーク
  5.内部監査の要件
  6.まとめ
8 内部監査のプロセス(1)
  1.はじめに
  2.内部監査の体制整備
  3.監査計画の策定
  4.内部監査の対象範囲
  5.予備調査
  6.まとめ
9 内部監査のプロセス(2)
  1.はじめに
  2.本調査(往査)
  3.監査の視点と監査手続
  4.評価と結論の形成
  5.監査報告
  6.フォローアップ
  7.まとめ
10 内部監査のケーススタディ(1)-ローカル企業編-
  1.はじめに
  2.グループ内部監査体制の一元化と監査業務の標準化
  3.DCMホーマックの監査業務
  4.監査業務における課題
  5.まとめ
11 内部監査のケーススタディ(2)-グローバル企業編-
  1.はじめに
  2.内部監査の体系
  3.海外子会社の監査体制
  4.海外子会社における監査のプロセス
  5.内部監査部員の国際的能力の涵養
  6.まとめ
12 中小企業における内部監査
  1.中小企業の定義
  2.中小企業の特色
  3.中小企業の問題点と内部監査
  4.キャッシュ・フローの管理と内部監査
  5.経営者の意識改革と内部監査
13 非営利組織における内部監査(1)
  1.非営利組織における内部監査の重要性
  2.国の機関における内部監査
  3.地方公共団体における監査
14 非営利組織における内部監査(2)-非営利法人における内部監査-
  1.独立行政法人における内部監査
  2.学校法人における内部監査
  3.NPO法人における内部監査
15 内部監査の将来像
  1.はじめに
  2.会計業務の監査
  3.プロセスの監査
  4.内部監査人の専門的能力
  5.リスク・アプローチ監査
  6.コーポレートガバナンスの支援
  7.まとめ