山口 智子/編 -- 遠見書房 -- 2017.3 -- 改訂版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /143.7/5036/2017 7109160332 配架図 Digital BookShelf
2017/08/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86616-027-6
ISBN13桁 978-4-86616-027-6
タイトル 老いのこころと寄り添うこころ
タイトルカナ オイ ノ ココロ ト ヨリソウ ココロ
著者名 山口 智子 /編
著者名典拠番号

110004125700000

版表示 改訂版
出版地 三鷹
出版者 遠見書房
出版者カナ トオミ ショボウ
出版年 2017.3
ページ数 196p
大きさ 21cm
シリーズ名 介護職・対人援助職のための心理学
シリーズ名のルビ等 カイゴショク タイジン エンジョショク ノ タメ ノ シンリガク
価格 ¥2600
内容紹介 歳をとる、老いるとはどのような経験か? 高齢者に寄り添うこと、ケア実践に役立つことをめざして、「老い」「病い」「死と看取り」を軸に、高齢者のこころの有り様を見つめる。
一般件名 老年心理学-01006871-ndlsh
一般件名カナ ロウネンシンリガク-01006871
一般件名 老年心理学
一般件名カナ ロウネン シンリガク
一般件名典拠番号

511709200000000

分類:都立NDC10版 143.7
資料情報1 『老いのこころと寄り添うこころ』(介護職・対人援助職のための心理学)改訂版 山口 智子/編  遠見書房 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/143.7/5036/2017  資料コード:7109160332)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152970752

目次 閉じる

第1部 老い
  第1章 老いのこころを理解する視点と基盤-生涯発達心理学・ナラティヴ・アプローチの視点と加齢による身体の変化
  第2章 認知加齢:知能・英知・代償的プロセス
  第3章 パーソナリティと適応の姿
  第4章 高齢者の社会参加と幸福感
  第5章 高齢者の人間関係
第2部 病い
  第6章 高齢者に生じやすい精神疾患:定義,診断基準と経過
  第7章 高齢者のアセスメント
  第8章 認知症をかかえる人と家族
  第9章 高齢者に対する心理的援助:認知症をかかえる高齢者と家族の援助を中心として
  第10章 施設の利用と支援者の心理
第3部 死と看取り
  第11章 死について
  第12章 人生の最期の時に寄り添う心理的援助-がんを抱える人を中心に
  第13章 デス・エデュケーション