検索条件

ハイライト

藤原 聖子/著 -- 岩波書店 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.6/5135/2017 7108752105 配架図 Digital BookShelf
2017/04/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-00-024795-5
ISBN13桁 978-4-00-024795-5
タイトル ポスト多文化主義教育が描く宗教
タイトルカナ ポスト タブンカ シュギ キョウイク ガ エガク シュウキョウ
タイトル関連情報 イギリス<共同体の結束>政策の功罪
タイトル関連情報読み イギリス キョウドウタイ ノ ケッソク セイサク ノ コウザイ
著者名 藤原 聖子 /著
著者名典拠番号

110004391260000

出版地 東京
出版者 岩波書店
出版者カナ イワナミ ショテン
出版年 2017.3
ページ数 8, 280, 12p
大きさ 22cm
価格 ¥4500
内容紹介 宗教に揺れるイギリスの教育界。宗教と教育の「コミュニタリアン的転回」は、どのような問題をはらんでいるか。歴史的背景を論じるとともに、その実態と問題性を教科書等の資料に基づき、授業例・課題例を示しながら検証する。
書誌・年譜・年表 イギリス宗教教育関係文献一覧:巻末p1~12
一般件名 教育政策-イギリス-ndlsh-00588382,宗教教育-イギリス-001261579-ndlsh
一般件名カナ キョウイクセイサク-イギリス-00588382,シュウキョウ キョウイク-イギリス-001261579
一般件名 宗教教育 , イギリス-教育
一般件名カナ シュウキョウ キョウイク,イギリス-キョウイク
一般件名典拠番号

510915100000000 , 520009210040000

一般件名 イギリス
一般件名カナ イギリス
一般件名典拠番号 520009200000000
分類:都立NDC10版 371.6
書評掲載紙 読売新聞  2017/05/28  2015 
資料情報1 『ポスト多文化主義教育が描く宗教 イギリス<共同体の結束>政策の功罪』 藤原 聖子/著  岩波書店 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/371.6/5135/2017  資料コード:7108752105)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152973540

目次 閉じる

序章 宗教と教育におけるコミュニタリアン的転回
  一 宗教に揺れるイギリスの教育界
  二 先行研究
  三 本書の対象・方法と構成
第一章 「宗教と暴力」の学習方法
  一 執筆者としての経験から
  二 日本の他の教科書ではどうなっているか
  三 イギリスの教科書での「宗教と暴力」の学習方法
  四 テロに抗する教育の実践とコミュニタリアニズム
第二章 イギリスの宗教教育史
  一 公教育化~一九四四年教育法制定まで
  二 一九四四年教育法~一九六〇年前後
  三 一九六〇年代
  四 宗教現象学的「世界の諸宗教」学習
  五 一九八八年教育改革法制定前後
第三章 共同体の結束へ
  一 多文化主義の陥穽
  二 「共同体の結束」という学習目標の導入
  三 教育界の対応
  四 疑われるイスラム学校
  五 異なる「自由」の衝突
第四章 異文化理解型からどう変化したか
  一 構成に現れる問題志向型への転換
  二 共同体の結束を促進する課題のパターン
  三 異文化理解型からの変化
第五章 公共的宗教の諸相
  一 前景化する宗教の公益面
  二 宗教内部の多様性が、社会問題に対する意見の多様性に
  三 現代的価値観にひきつけた解釈か
  四 仏教のイスラム化?
  五 宗教集団との力学の影響
終章 コミュニタリアン的転回の功罪