山崎 久登/著 -- 吉川弘文館 -- 2017.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F東京 行政郷土図書 T/787.6/5001/2017 7108787773 配架図 Digital BookShelf
2017/05/23 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-642-03477-7
ISBN13桁 978-4-642-03477-7
タイトル 江戸鷹場制度の研究
タイトルカナ エド タカバ セイド ノ ケンキュウ
著者名 山崎 久登 /著
著者名典拠番号

110004841750000

出版地 東京
出版者 吉川弘文館
出版者カナ ヨシカワ コウブンカン
出版年 2017.4
ページ数 5, 206, 4p
大きさ 22cm
価格 ¥8000
内容紹介 領主が鷹を放って狩猟する場所だけでなく、狩りが行われない村にも規制をかけていた鷹場制度。近世中期以降、江戸や周辺地域に設定されたその実態を制度・機能・行政の面から追究。当該地域における役割を解明し、特質に迫る。
一般件名 日本-歴史-江戸中期-ndlsh-00568290,日本-歴史-江戸末期-00568288-ndlsh,鷹狩-日本-歴史-江戸中期-001261336-ndlsh,鷹狩-日本-歴史-江戸末期-001261337-ndlsh
一般件名カナ ニホン-レキシ-エドチュウキ-00568290,ニホン-レキシ-エドマッキ-00568288,タカガリ-ニホン-レキシ-エド チュウキ-001261336,タカガリ-ニホン-レキシ-エド マッキ-001261337
一般件名 鷹狩-歴史 , 東京都-歴史
一般件名カナ タカガリ-レキシ,トウキョウト-レキシ
一般件名典拠番号

511136810030000 , 520130810500000

一般件名 東京都
一般件名カナ トウキョウト
一般件名典拠番号 520130800000000
分類:都立NDC10版 787.6
資料情報1 『江戸鷹場制度の研究』 山崎 久登/著  吉川弘文館 2017.4(所蔵館:中央  請求記号:T/787.6/5001/2017  資料コード:7108787773)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152973631

目次 閉じる

序章 研究史の整理と本書のねらい
  一 鷹狩・鷹場の研究史
  二 江戸周辺地域と鷹場の研究史
  三 研究史の問題点
  四 本書の方法と構成
第一部 化政期における鷹場制度の変容
第一章 御場肝煎制の確立
  はじめに
  一 御場所肝煎
  二 鷹野人足肝煎
  おわりに
第二章 江戸と周辺地域の一体的な統制
  はじめに
  一 浅草寺と鷹場
  二 文政六年における浅草寺の普請統制と鳥見
  三 文政期の鷹場取締
  おわりに
第二部 鷹場制度と差別化機能
第一章 鷹場旅宿負担と地域
  はじめに
  一 御場所と旅宿負担
  二 江戸周縁地域と旅宿負担
  おわりに
第二章 御三卿鷹場と地域
  はじめに
  一 宝暦~明和期の旅宿負担領中役化
  二 天保期の御借場再設置と争論
  おわりに
第三部 行政制度としての鷹場
第一章 鷹場制度と個別領主
  はじめに
  一 鷹場支配の実態
  二 将軍御成時の在地代官の対応
  三 鳥見による商売株許可と在地代官
  四 鳥見による家作取締と在地代官
  おわりに
第二章 鷹場制度と江戸町方
  はじめに
  一 野羽織と江戸周縁地域
  二 野羽織と町奉行単独支配地
  三 御場肝煎制の苗字御免と町方
  おわりに
結章 本書の総括