こどもくらぶ/編 -- あすなろ書房 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 児童図書 /323/5036/3 7108804785 Digital BookShelf
2017/09/05 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7515-2883-9
ISBN13桁 978-4-7515-2883-9
タイトル 今こそ知りたい!三権分立
タイトルカナ イマ コソ シリタイ サンケン ブンリツ
巻次 3
著者名 こどもくらぶ /編
著者名典拠番号

210000690150000

出版地 東京
出版者 あすなろ書房
出版者カナ アスナロ ショボウ
出版年 2017.3
ページ数 55p
大きさ 31cm
各巻タイトル 司法権ってなんだろう
各巻タイトル読み シホウケン ッテ ナンダロウ
各巻著者 平塚 晶人/著,山根 祥利/監修
各巻の著者の典拠番号

110003067270000 , 110002219670000

価格 ¥3300
内容紹介 権力者に憲法を守らせるために欠かせないシステム、三権分立について学ぶシリーズ。「司法権」について取り上げ、「司法権の役割」「裁判所と裁判官」など4つのパートに分けてくわしく解説します。
学習件名 三権分立,司法,法律,基本的人権,国民の権利,国民の義務,裁判所,裁判官,裁判,刑事裁判,刑罰,裁判員制度,民事裁判
学習件名カナ サンケン/ブンリツ,シホウ,ホウリツ,キホンテキ/ジンケン,コクミン/ノ/ケンリ,コクミン/ノ/ギム,サイバンショ,サイバンカン,サイバン,ケイジ/サイバン,ケイバツ,サイバンイン/セイド,ミンジ/サイバン
一般件名 憲法-日本 , 権力分立
一般件名カナ ケンポウ-ニホン,ケンリョク ブンリツ
一般件名典拠番号

510720120400000 , 510722600000000

各巻の一般件名 司法権
各巻の一般件名読み シホウケン
各巻の一般件名典拠番号

510856800000000

分類:都立NDC10版 323.14
資料情報1 『今こそ知りたい!三権分立 3』( 司法権ってなんだろう) こどもくらぶ/編  あすなろ書房 2017.3(所蔵館:多摩  請求記号:/323/5036/3  資料コード:7108804785)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152973972

目次 閉じる

はじめに
この本の使い方
パート1 司法権の役割
  1 「司法」ってなんだろう
  2 法の支配
  3 基本的人権の尊重
  4 日本国憲法で保障される人権
  5 人権が制限される場合
  6 社会全体の利益との調整
  7 犯罪被疑者の人権を守る
  8 違憲立法審査権
パート2 裁判所と裁判官
  1 裁判所の組織
  2 裁判官の役割
  3 裁判の公正を守るしくみ
パート3 裁判のしくみ
  1 刑事裁判がはじまるまで
  2 刑事裁判のしくみ
  3 刑罰の種類
  4 裁判員裁判
  5 民事裁判のしくみ
  6 家庭裁判所の役割
パート4 見学! 最高裁判所
  ・最高裁判所庁舎
  ・大法廷・小法廷
  ・大ホール・『椿咲く丘』の像・『正義』の像・図書館
  ・見学! 赤れんが棟
  世界の最高裁判所
資料編
  (1)本文で登場する日本国憲法条文
  (2)用語集
  さくいん