都留ドゥヴォー恵美里/著 -- 三元社 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /702.6/5006/2017 7108772995 配架図 Digital BookShelf
2017/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-88303-424-6
ISBN13桁 978-4-88303-424-6
タイトル 日系ブラジル人芸術と<食人>の思想
タイトルカナ ニッケイ ブラジルジン ゲイジュツ ト ショクジン ノ シソウ
タイトル関連情報 創造と共生の軌跡を追う
タイトル関連情報読み ソウゾウ ト キョウセイ ノ キセキ オ オウ
著者名 都留ドゥヴォー恵美里 /著
著者名典拠番号

120002899610000

出版地 東京
出版者 三元社
出版者カナ サンゲンシャ
出版年 2017.3
ページ数 179, 53, 10p
大きさ 22cm
価格 ¥4200
内容紹介 ブラジル芸術を語る上で欠くことのできない日系人画家たちの生と創造の有り様を、ブラジルという土壌に通底する「食人主義」概念(他者を食らう)に照らして辿る。オズワルド・デ・アンドラーデ「食人宣言」全文も掲載。
書誌・年譜・年表 文献:p170~175 年表:巻末p1~6
一般件名 画家-ブラジル-歴史-20世紀-001261749-ndlsh,日系人-ブラジル-歴史-20世紀-001261751-ndlsh
一般件名カナ ガカ-ブラジル-レキシ-20セイキ-001261749,ニッケイジン-ブラジル-レキシ-20セイキ-001261751
一般件名 芸術-ブラジル , 日本人(ブラジル在留)
一般件名カナ ゲイジュツ-ブラジル,ニホンジン(ブラジル ザイリュウ)
一般件名典拠番号

510705320270000 , 510399400000000

分類:都立NDC10版 702.62
資料情報1 『日系ブラジル人芸術と<食人>の思想 創造と共生の軌跡を追う』 都留ドゥヴォー恵美里/著  三元社 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/702.6/5006/2017  資料コード:7108772995)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152976757

目次 閉じる

第1章 戦後の日系人画家たち
  1 日系人画家、大舞台へ
  2 戦後ブラジルの日系人画家たちの潮流
第2章 ブラジルの日系芸術家の歴史的・文化的背景
  1 日本人移民と、日系人社会の文化形成
  2 聖美会
  3 藤田嗣治の訪伯
第3章 二〇世紀ブラジル芸術の政治的背景と日系人画家たち
  1 政治的変遷と芸術
  2 ブラジルの幾何学的抽象とアンフォルメル
  3 <場違いの思想>とブラジル・日本、そして日系人
  4 日本人移民以外/以前から持ち込まれた「日本」
第4章 ブラジルという土壌
  1 モデルニスモの誕生
  2 通底概念「食人主義(アントロポファジスモ)」
  3 日系人芸術と<食人>