ディートリッヒ・ムルスヴィーク/著 -- 中央大学出版部 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 1F法律 一般図書 /323.0/5276/2017 7108781410 配架図 Digital BookShelf
2017/05/02 可能 利用可   0

5月16日(金)から7月上旬まで、Eメールによる郵送複写申込の受付を停止します。
郵送複写は電話・手紙でお申込みください。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8057-0378-6
ISBN13桁 978-4-8057-0378-6
タイトル 基本権・環境法・国際法
タイトルカナ キホンケン カンキョウホウ コクサイホウ
タイトル関連情報 ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集
タイトル関連情報読み ディートリッヒ ムルスヴィーク ロンブンシュウ
著者名 ディートリッヒ・ムルスヴィーク /著, 畑尻 剛 /編訳
著者名典拠番号

120002235090000 , 110000789420000

出版地 八王子
出版者 中央大学出版部
出版者カナ チュウオウ ダイガク シュッパンブ
出版年 2017.3
ページ数 9, 522p
大きさ 21cm
シリーズ名 日本比較法研究所翻訳叢書
シリーズ名のルビ等 ニホン ヒカクホウ ケンキュウジョ ホンヤク ソウショ
シリーズ番号 77
シリーズ番号読み 77
出版等に関する注記 著者の肖像あり
価格 ¥6400
内容紹介 大学人・研究者として活動し、国家法・行政法・国際法における鑑定人、アドヴァイザー、訴訟代理人としての顔をもつムルスヴィーク教授の論文集。基本権、特に基本権ドクマーティクの分野における重要論文等を収録。
書誌・年譜・年表 著作一覧:p487~509
一般件名 人権-ドイツ-ndlsh-00856380,環境法-ドイツ-ndlsh-01119114,国際法-00566399-ndlsh
一般件名カナ ジンケン-ドイツ-00856380,カンキョウホウ-ドイツ-01119114,コクサイホウ-00566399
一般件名 人権 , 環境権 , 国際法
一般件名カナ ジンケン,カンキョウケン,コクサイホウ
一般件名典拠番号

511269500000000 , 510603400000000 , 510810000000000

分類:都立NDC10版 323.01
資料情報1 『基本権・環境法・国際法 ディートリッヒ・ムルスヴィーク論文集』(日本比較法研究所翻訳叢書 77) ディートリッヒ・ムルスヴィーク/著, 畑尻 剛/編訳  中央大学出版部 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/323.0/5276/2017  資料コード:7108781410)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152976965

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
基本権保護義務の環境保護にとっての意義について キホンケン ホゴ ギム ノ カンキョウ ホゴ ニ トッテ ノ イギ ニ ツイテ 松原 光宏/訳・解題 マツバラ ミツヒロ 3-47
配分参与権としての基本権,社会的基本権 ハイブン サンヨケン ト シテ ノ キホンケン シャカイテキ キホンケン 柴田 憲司/訳・解題 シバタ ケンジ 49-128
基本権介入としての国家による警告,価値評価,批判 / 国家の情報提供行為を通じた経済・意見誘導 キホンケン カイニュウ ト シテ ノ コッカ ニ ヨル ケイコク カチ ヒョウカ ヒハン 土屋 武/訳・解題 ツチヤ タケシ 129-161
連邦憲法裁判所と間接的基本権介入のドグマーティク / 2002年6月26日のグリコール裁判とオショー裁判について レンポウ ケンポウ サイバンショ ト カンセツテキ キホンケン カイニュウ ノ ドグマーティク 根森 健/訳・解題 ネモリ ケン 163-196
基本権ドグマーティクの転換点? キホンケン ドグマーティク ノ テンカンテン 小山 剛/訳・解題 コヤマ ゴウ 197-235
環境法における自由と自主性 / より少ない規制によるより多くの環境保護? カンキョウホウ ニ オケル ジユウ ト ジシュセイ 玉蟲 由樹/訳・解題 タマムシ ユウキ 239-272
科学技術の発展に対する行政法による対処 カガク ギジュツ ノ ハッテン ニ タイスル ギョウセイホウ ニ ヨル タイショ 米田 雅宏/訳・解題 ヨネダ マサヒロ 273-300
資源利用料 / 賦課金による環境保護の法的問題 シゲン リヨウリョウ 島村 健/訳・解題 シマムラ タケシ 301-331
損害回避・リスク処理・資源管理 / 環境法原則としての保護原則,事前配慮原則および持続可能性原則の関係について ソンガイ カイヒ リスク ショリ シゲン カンリ 中原 茂樹/訳・解題 ナカハラ シゲキ 333-367
改正できない憲法原理としての主権国家性の原則 カイセイ デキナイ ケンポウ ゲンリ ト シテ ノ シュケン コッカセイ ノ ゲンソク 工藤 達朗/訳・解題 クドウ タツロウ 371-421
訴訟代理人の見地からのドイツ連邦憲法裁判所のリスボン判決 / 欧州における民主主義と主権についての考察 ソショウ ダイリニン ノ ケンチ カラ ノ ドイツ レンポウ ケンポウ サイバンショ ノ リスボン ハンケツ 中西 優美子/訳・解題 ナカニシ ユミコ 423-454
憲法を保護する憲法上の行為義務 ケンポウ オ ホゴ スル ケンポウジョウ ノ コウイ ギム 畑尻 剛/訳・解題 ハタジリ ツヨシ 455-482