中野 弘三/監修 -- 朝倉書店 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /801.0/5422/2 7108792110 配架図 Digital BookShelf
2017/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-254-51622-7
ISBN13桁 978-4-254-51622-7
タイトル シリーズ<言語表現とコミュニケーション>
タイトルカナ シリーズ ゲンゴ ヒョウゲン ト コミュニケーション
巻次 2
著者名 中野 弘三 /監修, 中島 信夫 /監修, 東森 勲 /監修
著者名典拠番号

110001838550000 , 110006256550000 , 110003924160000

出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版者カナ アサクラ ショテン
出版年 2017.3
ページ数 7, 168p
大きさ 21cm
各巻タイトル 対話表現はなぜ必要なのか
各巻タイトル読み タイワ ヒョウゲン ワ ナゼ ヒツヨウ ナノカ
各巻のタイトル関連情報 最新の理論で考える
各巻のタイトル関連情報読み サイシン ノ リロン デ カンガエル
各巻著者 東森 勲/編
各巻の著者の典拠番号

110003924160000

価格 ¥3200
内容紹介 コミュニケーションの場で用いられた言語表現の意味の問題をさまざまな角度から検討。2は、対話表現(法表現、談話標識、配慮表現など話し手の心的態度を表す表現)の意味機能を論じる。
一般件名 語用論-00576884-ndlsh
一般件名カナ ゴヨウロン-00576884
一般件名 言語学
一般件名カナ ゲンゴガク
一般件名典拠番号

510733900000000

分類:都立NDC10版 801
資料情報1 『シリーズ<言語表現とコミュニケーション> 2』( 対話表現はなぜ必要なのか) 中野 弘三/監修, 中島 信夫/監修 , 東森 勲/監修 朝倉書店 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/801.0/5422/2  資料コード:7108792110)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152978608

目次 閉じる

序章:対話表現とは
  0.1 対話とは何か
  0.2 本書で扱う対話表現とは
  0.3 本書で扱うトピックと新しい研究動向について
<第Ⅰ部 基礎編:対話表現の基本的問題>
第1章 法表現
  1.1 法表現とは
  1.2 法助動詞の2種類の意味領域
  1.3 法助動詞の文法と心理的意味
  1.4 法助動詞の意味1:認識的意味と主観性
  1.5 法助動詞の意味2:義務的意味と対人関係
  1.6 法助動詞としてのwillとshall
第2章 婉曲表現
  2.1 婉曲表現とはなにか
  2.2 さまざまな婉曲表現
  2.3 婉曲表現の慣用性
第3章 対話における談話標識
  3.1 談話標識とは
  3.2 制約する推論のタイプ
  3.3 対話における談話標識とフィラーの組み合わせ
第4章 配慮表現
  4.1 ポライトネスについての概要
  4.2 相手に行為を指示する表現
  4.3 相手に同意しない表現
  4.4 親しみを表す表現
  4.5 談話にみられる配慮表現
<第Ⅱ部 応用編:対話表現はいかに変化したか-英語史的変化と日本語若者言葉->
第5章 対話表現と文法化-事例研究
  5.1 談話標識と文法化
  5.2 文法化とは
  5.3 談話標識機能と意味変化傾向
  5.4 談話標識の発達をめぐる二つの立場
  5.5 スコープの拡大と文法化
第6章 対話表現と若者言葉
  6.1 法表現と垣根言葉
  6.2 談話標識
  6.3 配慮表現
  6.4 ネットスラング