早稲田大学教育総合研究所/監修 -- 学文社 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /830.7/5253/2017 7108798632 配架図 Digital BookShelf
2017/05/02 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2722-2
ISBN13桁 978-4-7620-2722-2
タイトル 英語で教科内容や専門を学ぶ
タイトルカナ エイゴ デ キョウカ ナイヨウ ヤ センモン オ マナブ
タイトル関連情報 内容重視指導(CBI)、内容言語統合学習(CLIL)と英語による専門科目の指導(EMI)の視点から
タイトル関連情報読み ナイヨウ ジュウシ シドウ シービーアイ ナイヨウ ゲンゴ トウゴウ ガクシュウ シーエルアイエル ト エイゴ ニ ヨル センモン カモク ノ シドウ イーエムアイ ノ シテン カラ
著者名 早稲田大学教育総合研究所 /監修
著者名典拠番号

210000726370000

出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2017.3
ページ数 110p
大きさ 21cm
シリーズ名 早稲田教育ブックレット
シリーズ名のルビ等 ワセダ キョウイク ブックレット
シリーズ番号 No.17
シリーズ番号読み 17
価格 ¥1500
内容紹介 2016年12月開催の講演会の内容をもとにまとめたもの。「英語で教科内容や専門を学ぶ」ということに関連する理論や主な国での取り組み、そして日本の学校や大学での実践を紹介する。パネル・ディスカッションも掲載。
一般件名 英語教育-00561845-ndlsh
一般件名カナ エイゴキョウイク-00561845
一般件名 英語教育
一般件名カナ エイゴ キョウイク
一般件名典拠番号

510509600000000

分類:都立NDC10版 830.7
資料情報1 『英語で教科内容や専門を学ぶ 内容重視指導(CBI)、内容言語統合学習(CLIL)と英語による専門科目の指導(EMI)の視点から』(早稲田教育ブックレット No.17) 早稲田大学教育総合研究所/監修  学文社 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/830.7/5253/2017  資料コード:7108798632)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152980842

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
はじめに / 古くて新しい内容と言語の統合 ハジメ ニ 原田 哲男/述 ハラダ テツオ 2-4
言語能力から汎用能力へ / CLILによるコンピテンシーの育成 ゲンゴ ノウリョク カラ ハンヨウ ノウリョク エ 池田 真/述 イケダ マコト 5-30
CBI/CLIL/EMIの再定義 シービーアイ クリル イーエムアイ ノ サイテイギ 半沢 蛍子/述 ハンザワ ケイコ 31-45
都立高校におけるCLILの実践の効果と課題 トリツ コウコウ ニ オケル クリル ノ ジッセン ノ コウカ ト カダイ 福田 恭久/述 フクダ ヤスヒサ 46-59
大学で専門を学ぶための英語力 / 英語四技能入試導入との接点 ダイガク デ センモン オ マナブ タメ ノ エイゴリョク 澤木 泰代/述 サワキ ヤスヨ 60-72
EMIと英語への学生・教員の意識調査 / ELFの視座より イーエムアイ ト エイゴ エノ ガクセイ キョウイン ノ イシキ チョウサ 村田 久美子/述 ムラタ クミコ 73-84
CBI・CLIL・EMIの課題 / パネル・ディスカッション<抄> シービーアイ クリル イーエムアイ ノ カダイ 原田 哲男/述 ハラダ テツオ 85-90
パネル・ディスカッション<全文> パネル ディスカッション ゼンブン 原田 哲男/司会 ハラダ テツオ 91-110