佐藤 猛/編著 -- 白桃書房 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /338.0/5478/2017 7109103748 配架図 Digital BookShelf
2017/07/14 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-561-96136-9
ISBN13桁 978-4-561-96136-9
タイトル 金融と経済
タイトルカナ キンユウ ト ケイザイ
タイトル関連情報 理論・思想・現代的課題
タイトル関連情報読み リロン シソウ ゲンダイテキ カダイ
著者名 佐藤 猛 /編著, 山倉 和紀 /編著
著者名典拠番号

110005225890000 , 110007167390000

出版地 東京
出版者 白桃書房
出版者カナ ハクトウ ショボウ
出版年 2017.3
ページ数 8, 219p
大きさ 22cm
価格 ¥4000
内容紹介 宅和公志教授の古稀と定年退職を記念した論集。経済学史や貨幣論に関する研究、証券・保険・協同組織金融の各分野の問題、世界経済や海外事情をコンテクストとする現代的課題に関する論稿を3部構成で収録する。
個人件名 宅和 公志
個人件名カナ タクワ コウシ
個人件名典拠番号 110000597100000
一般件名 金融-00565882-ndlsh,経済-00616793-ndlsh
一般件名カナ キンユウ-00565882,ケイザイ-00616793
一般件名 金融 , 経済
一般件名カナ キンユウ,ケイザイ
一般件名典拠番号

510385600000000 , 510697500000000

分類:都立NDC10版 338.04
資料情報1 『金融と経済 理論・思想・現代的課題』 佐藤 猛/編著, 山倉 和紀/編著  白桃書房 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/338.0/5478/2017  資料コード:7109103748)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152982242

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
ソーントンの金融政策思想とその変遷問題 ソーントン ノ キンユウ セイサク シソウ ト ソノ ヘンセン モンダイ 山倉 和紀/著 ヤマクラ カズノリ 3-36
ハイエクにおける実物生産とその現代的意義 / 『資本の純粋理論』から学ぶ ハイエク ニ オケル ジツブツ セイサン ト ソノ ゲンダイテキ イギ 久保田 博道/著 クボタ ヒロミチ 37-64
Conceptualizing Money / from Commodity Monies to Cryptocurrencies コンセプチュアライジング マネー サイモン・ジェイムス・バイスウェイ/著 バイスウェイ サイモン・ジェイムス 65-79
19世紀のパリ証券市場と証券理論 / ルフェーブル,ルニョーとバシュリエ ジュウキュウセイキ ノ パリ ショウケン シジョウ ト ショウケン リロン 佐藤 猛/著 サトウ タケシ 83-104
保険におけるミューチュアル ホケン ニ オケル ミューチュアル 岡田 太/著 オカダ フトシ 105-131
相互金融思想の史的展開と現在 / ROSCAsの集団思想と協同組織金融思想との分水嶺 ソウゴ キンユウ シソウ ノ シテキ テンカイ ト ゲンザイ 長谷川 勉/著 ハセガワ ツトム 133-160
人民元国際化への道のり ジンミンゲン コクサイカ エノ ミチノリ 王 鵬/著 オウ ホウ 163-181
アメリカの協同組織金融機関の現状と課題 / クレジットユニオンを中心に アメリカ ノ キョウドウ ソシキ キンユウ キカン ノ ゲンジョウ ト カダイ 谷川 孝美/著 タニカワ タカヨシ 183-201
世界金融資本主義とその行方 セカイ キンユウ シホン シュギ ト ソノ ユクエ 宅和 公志/著 タクワ コウシ 203-219