二村 健/シリーズ監修 -- 学文社 -- 2017.4 -- 第2版

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /011.0/5010/2017 7108822095 配架図 Digital BookShelf
2017/05/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7620-2701-7
ISBN13桁 978-4-7620-2701-7
タイトル ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望
タイトルカナ ベーシック シショ コウザ トショカン ノ キソ ト テンボウ
巻次 5
著者名 二村 健 /シリーズ監修
著者名典拠番号

110001632550000

版表示 第2版
出版地 東京
出版者 学文社
出版者カナ ガクブンシャ
出版年 2017.4
ページ数 154p
大きさ 26cm
各巻タイトル 図書館制度・経営論
各巻タイトル読み トショカン セイド ケイエイロン
各巻著者 手嶋 孝典/編著
各巻の著者の典拠番号

110006348950000

価格 ¥1800
内容紹介 図書館法を始めとする図書館の関連領域の法規、図書館の制度・政策・経営などを解説したテキスト。公立図書館の図書館政策・経営・運営については特に具体的に記述する。平成24年実施の新司書課程に対応。
一般件名 図書館法-日本-ndlsh-01037494,図書館経営-00573398-ndlsh
一般件名カナ トショカンホウ-ニホン-01037494,トショカンケイエイ-00573398
一般件名 図書館情報学
一般件名カナ トショカン ジョウホウガク
一般件名典拠番号

511019500000000

各巻の一般件名 図書館行政,図書館経営
各巻の一般件名読み トショカン ギョウセイ,トショカン ケイエイ
各巻の一般件名典拠番号

511020500000000 , 511020200000000

分類:都立NDC10版 011
資料情報1 『ベーシック司書講座・図書館の基礎と展望 5』( 図書館制度・経営論)第2版 二村 健/シリーズ監修  学文社 2017.4(所蔵館:中央  請求記号:/011.0/5010/2017  資料コード:7108822095)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152984342

目次 閉じる

第1章 図書館をめぐる法体系
  1.日本国憲法
  2.教育基本法
  3.社会教育法
  4.図書館法
第2章 図書館法逐条解説(1)総則
  1.図書館法の目的と図書館の定義
  2.図書館奉仕
  3.司書および司書補
  4.設置及び運営上望ましい基準
第3章 図書館法逐条解説(2)公立図書館および私立図書館
  1.公立図書館の設置
  2.公立図書館の職員
  3.図書館協議会
  4.入館料など
  5.公立図書館の補助
  6.私立図書館
  7.図書館同種施設
第4章 地方自治体の図書館関連条例など
  1.公共図書館の法的根拠
  2.地方自治体における関係法令
  3.地方自治体における物品管理(図書館の場合)
第5章 他館種の図書館に関する法律など
  1.他館種との連携
  2.学校図書館
  3.国立図書館
  4.大学図書館
  5.そのほかの図書館
第6章 図書館サービス関連法規
  1.読書に関連する法律と図書館サービス
  2.著作権法と図書館サービス
  3.個人情報の保護に関する法律と図書館サービス
  4.労働関連法規と図書館サービス
  5.公益法人制度改革と図書館サービス
第7章 図書館政策(国,地方自治体)
  1.国の生涯学習政策
  2.国の図書館政策
  3.都道府県の図書館政策
第8章 公共機関・施設の経営方法と図書館経営
  1.経営とは何か
  2.公共機関・施設の経営方法
  3.公立図書館の経営
第9章 図書館の組織・職員(1)
  1.教育委員会
  2.組織構成
  3.図書館長の役割
  4.人事管理
第10章 図書館の組織・職員(2)
  1.図書館協議会
  2.図書館を支える住民団体
  3.図書館ボランティア
第11章 図書館の施設・設備
  1.図書館建築のあり方
  2.図書館建築計画書の実例
  3.図書館の設置及び運営上の望ましい基準における施設・設備
  4.そのほかの基本的な留意点
第12章 図書館のサービス計画と予算の確保
  1.図書館のサービス計画
  2.予算の確保
第13章 図書館業務/サービスの調査と評価
  1.図書館業務/サービスの調査
  2.図書館業務/サービスの評価
第14章 図書館の管理形態の多様化
  1.管理運営,業務の外部化
  2.業務委託
  3.指定管理者制度
  4.PFI
  5.市場化テスト
第15章 展望
  1.公立図書館がかかえている課題
  2.今後の展望
巻末資料
  1 教育基本法
  2 図書館法(抄)
  3 図書館の自由に関する宣言
  4 地方自治法(抄)
  5 川口市立図書館設置及び管理条例(抄)
  6 町田市立図書館協議会条例(抄)
  7 町田市図書館嘱託員等設置要綱(抄)
  8 町田市立図書館「警察からの照会対応マニュアル」
  9 代表的な学校設置基準における図書館関連条文