検索条件

  • 著者
    ヴィノグラドスカヤ
ハイライト

小川 功/著 -- 日本経済評論社 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /689.0/5271/2017 7109130825 配架図 Digital BookShelf
2017/08/01 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8188-2386-0
ISBN13桁 978-4-8188-2386-0
タイトル 非日常の観光社会学
タイトルカナ ヒニチジョウ ノ カンコウ シャカイガク
タイトル関連情報 森林鉄道・旅の虚構性
タイトル関連情報読み シンリン テツドウ タビ ノ キョコウセイ
著者名 小川 功 /著
著者名典拠番号

110000221940000

出版地 東京
出版者 日本経済評論社
出版者カナ ニホン ケイザイ ヒョウロンシャ
出版年 2017.3
ページ数 18, 490p
大きさ 22cm
価格 ¥9600
内容紹介 夢の王国へのお百度通いのように人はなぜ龍宮城の如きニセモノに嵌るのか。山奥に潜む謎の森林鉄道の旅という著者流「毛細管観光」を素材に、観光社会学から旅の虚構性・非日常性に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:p475~480
一般件名 観光-01057087-ndlsh,専用鉄道-00570798-ndlsh
一般件名カナ カンコウ-01057087,センヨウテツドウ-00570798
一般件名 観光事業 , 森林鉄道
一般件名カナ カンコウ ジギョウ,シンリン テツドウ
一般件名典拠番号

510608400000000 , 511004500000000

分類:都立NDC10版 689
資料情報1 『非日常の観光社会学 森林鉄道・旅の虚構性』 小川 功/著  日本経済評論社 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/689.0/5271/2017  資料コード:7109130825)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152984935

目次 閉じる

第一部 観光における虚構性の研究(総論)
  第1章 観光における虚構性
  第2章 観光地における虚構性
  第3章 遊園地における虚構性
  第4章 観光鉄道における虚構性
  第5章 特殊鉄道における虚構性・非日常性
第二部 鉄道における非日常性の研究(各論)
  第1章 鉄道における虚構性と非日常性
  第2章 幽寂・森林鉄道“毛細管観光”の「魅力」
  第3章 「真正鉄道」と「虚偽鉄道」との境界
  第4章 遊戯鉄道の虚偽性
  第5章 専用鉄道の「目的外使用」
  第6章 「便乗」等による“擬制鉄道”化
  第7章 民営の森林鉄道・軌道
  第8章 特殊鉄道と地域コミュニティ
  第9章 特殊鉄道遺産の活用・復元