田中 里美/著 -- 唯学書房 -- 2017.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /336.90/5997/2017 7109246141 配架図 Digital BookShelf
2017/08/22 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-908407-10-9
ISBN13桁 978-4-908407-10-9
タイトル 会計制度と法人税制
タイトルカナ カイケイ セイド ト ホウジン ゼイセイ
タイトル関連情報 課税の公平から見た会計の役割についての研究
タイトル関連情報読み カゼイ ノ コウヘイ カラ ミタ カイケイ ノ ヤクワリ ニ ツイテ ノ ケンキュウ
著者名 田中 里美 /著
著者名典拠番号

110007170480000

並列タイトル Accounting Legal System and Corporate Taxation in Japan
出版地 東京,[東京]
出版者 唯学書房,アジール・プロダクション(発売)
出版者カナ ユイガク ショボウ
出版年 2017.4
ページ数 9, 224p
大きさ 22cm
価格 ¥3200
内容紹介 商法の施行による企業会計制度と法人課税の始まりから、新会計基準の設定に至るまでの会計制度と法人税制の関係の歴史的変遷を研究対象とし、日本の企業課税の中心である法人税において、会計の果たしてきた役割を解明する。
一般件名 企業会計-日本-ndlsh-01162697,法人税-日本-00939853-ndlsh
一般件名カナ キギョウカイケイ-ニホン-01162697,ホウジンゼイ-ニホン-00939853
一般件名 会計 , 法人税
一般件名カナ カイケイ,ホウジンゼイ
一般件名典拠番号

510404700000000 , 511389500000000

分類:都立NDC10版 336.9
資料情報1 『会計制度と法人税制 課税の公平から見た会計の役割についての研究』 田中 里美/著  唯学書房 2017.4(所蔵館:中央  請求記号:/336.90/5997/2017  資料コード:7109246141)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152985445

目次 閉じる

序章 本書のねらいと構成
  第1節 問題意識と研究対象
  第2節 先行研究
  第3節 本書の構成
第1部 会計制度と法人税制
第1章 戦前における法人税制と会計制度の関係
  はじめに
  第1節 法人課税の始まりと商法における企業会計法制の発足
  第2節 固定資産の減価償却費の損金算入訴訟
  第3節 「積立金」の損金算入訴訟と「所得金額決定不服の訴え(明治36<1903>年7月10日第一部宣告)」
  第4節 株式払込剰余金に対する課税訴訟
  第1章小括
第2章 企業会計原則の設定とトライアングル体制の確立
  はじめに
  第1節 企業会計原則設定の経緯と税制の対応
  第2節 商法優位の会計制度
  第3節 1974(昭和49)年の監査一元化とトライアングル体制の確立
  第2章小括
第3章 会計制度の国際化
  はじめに
  第1節 調和化の始まりと会計目的の変化
  第2節 新会計基準の性質-企業会計原則との矛盾・法人税制との乖離
  第3章小括
第2部 課税の公平と会計制度
第4章 課税原則と課税の公平
  はじめに
  第1節 所得概念の類型
  第2節 能力説の始まり
  第3節 包括的所得概念とアメリカ法人所得税制
  第4節 応能負担原則と日本の法人課税
  第4章小括
第5章 法人課税の実態
  はじめに
  第1節 実質法人税負担率の算定
  第2節 実質法人税負担率の推移
  第5章小括
第6章 法人税制と企業会計原則
  はじめに
  第1節 大企業の内部留保拡大に働く保守主義
  第2節 引当金制度の変化と保守主義
  第3節 減価償却制度と費用の過大計上
  第4節 「資本取引と損益取引区分の原則」と資本準備金(株式払込剰余金)の非課税
  第6章小括
第7章 法人税制による会計のゆがみ
  はじめに
  第1節 政策減税としての租税特別措置
  第2節 1998(平成10)年と1999(平成11)年法人税制改正
  第3節 法人擬制説と受取配当益金不算入制度
  第7章小括
第3部 会計コンバージェンスと近年の税制改革
第8章 公正価値会計へのコンバージェンスと新会社法
  はじめに
  第1節 コンバージェンスと近年の動向
  第2節 新会社法の制定と会計基準の多重構造
  第8章小括
第9章 中小会社会計をめぐる議論
  はじめに
  第1節 中小会社会計のあり方と「特定基準アプローチ」・「普遍性アプローチ」
  第2節 中小企業会計の歴史的変遷
  第3節 中小会計指針の性格
  第4節 中小会計要領と混乱の終結
  第9章小括
第10章 近年の税制改革と実態分析
  はじめに
  第1節 2007(平成19)年・2011(平成23)年税制改正における減価償却制度とその実態
  第2節 2015(平成27)年税制改正における受取配当益金不算入制度とその実態
  第10章小括
結章 わが国における会計制度と法人税制