青木 英孝/著 -- 中央経済社 -- 2017.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /335.4/5877/2017 7108854007 配架図 Digital BookShelf
2017/05/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-502-21821-7
ISBN13桁 978-4-502-21821-7
タイトル 日本企業の戦略とガバナンス
タイトルカナ ニホン キギョウ ノ センリャク ト ガバナンス
タイトル関連情報 「選択と集中」による多角化の実証分析
タイトル関連情報読み センタク ト シュウチュウ ニ ヨル タカクカ ノ ジッショウ ブンセキ
著者名 青木 英孝 /著
著者名典拠番号

110005090590000

出版地 [東京],東京
出版者 中央経済社,中央経済グループパブリッシング(発売)
出版者カナ チュウオウ ケイザイシャ
出版年 2017.5
ページ数 5, 5, 199p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
内容紹介 コーポレート・ガバナンスの変容は、経営戦略を適正化するのか。バブル崩壊からリーマンショック後に至るまで、22年間に及ぶ日本企業の多角化戦略の変遷を分析。コーポレート・ガバナンスが経営戦略に与える影響を解明する。
書誌・年譜・年表 文献:p189~196
一般件名 経営計画-00565317-ndlsh,コーポレートガバナンス-00941131-ndlsh,企業-日本-00940190-ndlsh
一般件名カナ ケイエイケイカク-00565317,コーポレートガバナンス-00941131,キギョウ-ニホン-00940190
一般件名 コーポレートガバナンス , 企業-日本
一般件名カナ コーポレート ガバナンス,キギョウ-ニホン
一般件名典拠番号

511601800000000 , 510616820400000

分類:都立NDC10版 335.4
資料情報1 『日本企業の戦略とガバナンス 「選択と集中」による多角化の実証分析』 青木 英孝/著  中央経済社 2017.5(所蔵館:中央  請求記号:/335.4/5877/2017  資料コード:7108854007)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152988457

目次 閉じる

第1章 巨大化した日本企業とガバナンス構造の変容
  1 はじめに-研究の背景と問題意識-
  2 事業ポートフォリオの変容とグループ組織の巨大化
  3 コーポレート・ガバナンスの変容
  4 リサーチ・クエスチョン
  5 分析の枠組みと使用データ
  6 本書の構成
第2章 日本企業の戦略展開
  1 はじめに
  2 伝統的な日本企業の事業構造
  3 多角化の進展
  4 グローバル化の進展
  5 グループ化の進展
  6 まとめ
第3章 多角化戦略とコーポレート・ガバナンス
  1 はじめに
  2 戦略変更の意義-なぜ経営戦略の変更を問題とするのか-
  3 分析の戦略
  4 戦略変更の時系列推移-基本統計量-
  5 戦略変更の決定要因
  6 経営戦略の見直し-低パフォーマンス時の分析-
  7 まとめ
第4章 進出・撤退とコーポレート・ガバナンス
  1 はじめに
  2 先行研究と本章の特長
  3 分析の戦略
  4 進出と撤退の時系列推移-基本統計量-
  5 進出と撤退の決定要因-企業パフォーマンスの影響-
  6 進出と撤退の決定要因-企業ガバナンスの影響-
  7 進出と撤退のメカニズム-低パフォーマンス時の分析-
  8 進出・撤退とコーポレート・ガバナンス-低パフォーマンス時の分析-
  9 まとめ
第5章 経営戦略を適正化するコーポレート・ガバナンス
  1 「選択と集中」による事業再編とコーポレート・ガバナンスの変容
  2 多角化戦略の変更メカニズムとコーポレート・ガバナンス
  3 進出と撤退のメカニズムとコーポレート・ガバナンス
  4 結論-ガバナンスは戦略に影響する-