守屋 克彦/著 -- 刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター -- 2017.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /289.1/モ2217/601 7108866115 配架図 Digital BookShelf
2017/05/23 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-535-52277-0
ISBN13桁 978-4-535-52277-0
タイトル 守柔
タイトルカナ シュジュウ
タイトル関連情報 現代の護民官を志して
タイトル関連情報読み ゲンダイ ノ ゴミンカン オ ココロザシテ
著者名 守屋 克彦 /著, 石塚 章夫 /インタビュアー, 武内 謙治 /インタビュアー
著者名典拠番号

110001005260000 , 110004881740000 , 110004587090000

出版地 [東京],東京
出版者 刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター,日本評論社(発売)
出版者カナ ケイジ シホウ オヨビ ショウネン シホウ ニ カンスル キョウイク ガクジュツ ケンキュウ スイシン センター
出版年 2017.5
ページ数 10, 281p
大きさ 19cm
シリーズ名 ERCJ選書
シリーズ名のルビ等 イーアールシージェー センショ
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥1400
内容紹介 裁判官たちは、日本国憲法の期待に応えてきたのか-。刑事司法、少年司法に誠実に取り組み、「司法の危機」の時代には信念を貫き、「国民のための裁判官」を目指し続けた一法曹がその半生を語る。
個人件名 守屋, 克彦,(1935-)(ndlsh)(00047746)
個人件名カナ モリヤ, カツヒコ,(1935-)(00047746)
個人件名 守屋 克彦
個人件名カナ モリヤ カツヒコ
個人件名典拠番号 110001005260000
一般件名 刑事裁判 , 少年法
一般件名カナ ケイジ サイバン,ショウネンホウ
一般件名典拠番号

510688500000000 , 510956600000000

分類:都立NDC10版 289.1
書評掲載紙 朝日新聞  2021/05/01   
資料情報1 『守柔 現代の護民官を志して』(ERCJ選書 2) 守屋 克彦/著, 石塚 章夫/インタビュアー , 武内 謙治/インタビュアー 刑事司法及び少年司法に関する教育・学術研究推進センター 2017.5(所蔵館:中央  請求記号:/289.1/モ2217/601  資料コード:7108866115)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152988549