石川 敦/著 -- オーム社 -- 2015.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
多摩 書庫 一般図書 /2914/228/84 1120575931 Digital BookShelf
1987/12/07 可能(館内閲覧) 利用可   0 (14)-0656

【中央図書館休館】令和7年11月1日(土)〜令和8年1月3日(土)
この期間は中央図書館での資料の閲覧はできません。
また、令和7年10月22日(水)~31日(金)に、中央図書館での資料閲覧予約を希望する場合は、電話または来館でお申し込みください。インターネットでの申込みはできません。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

タイトル 入善町ところどころ
タイトルカナ ニュウゼン マチ トコロドコロ
著者名 森清松 /編
著者名典拠番号

110001301390000

出版地 入善町(富山県)
出版者 [森清松]
出版者カナ モリキヨマツ
出版年 1984.12
ページ数 240p 図版29枚
大きさ 26cm
書誌・年譜・年表 付:参考資料
一般件名 入善町(富山県),富山県∥郡・町村史誌∥下新川郡
一般件名カナ ニュウゼンマチ,トヤマケン∥グン チョウソンシシ∥シモニイカワグン
一般件名典拠番号 520549300000000
分類:都立NDC10版 291.4
文献識別 地方史  
資料情報1 『絵とき構造力学』 石川 敦/著, 粟津 清蔵/監修  オーム社 2015.8(所蔵館:中央  請求記号:/501.3/5135/2015  資料コード:7106216309)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152988729

目次 閉じる

1章 構造力学の基礎
  1-1 社会基盤としての土木施設
  1-2 力の正体
  1-3 力の表し方
  1-4 力の合成
  1-5 力の分解
  1-6 力のモーメント
  1-7 力のつりあい
  1-8 構造物に作用する力
  1-9 部材の応力
2章 はりの計算
  2-1 はりに作用する荷重
  2-2 支点と反力
  2-3 はりの種類
  2-4 はりの断面力
  2-5 集中荷重を受ける単純ばり
  2-6 等分布荷重を受ける単純ばり
  2-7 せん断力と曲げモーメントの関係
  2-8 移動荷重と影響線
  2-9 単純ばりの影響線
3章 部材断面の性質
  3-1 断面一次モーメント
  3-2 図心
  3-3 断面二次モーメント
  3-4 断面係数
  3-5 断面二次半径と核
  3章のまとめ問題
4章 はりの応力度と設計
  4-1 曲げ応力度
  4-2 せん断応力度
  4-3 はりの設計
  4-4 I形鋼・H形鋼の設計
  4章のまとめ問題
5章 柱
  5-1 偏心荷重を受ける短柱
  5-2 偏心荷重と核
  5-3 長柱
  5章のまとめ問題
6章 トラス
  6-1 トラスの概要
  6-2 トラスの安定と静定
  6-3 格点法によるトラスの計算
  6-4 断面法によるトラスの計算
  6章のまとめ問題
7章 たわみと不静定ばり
  7-1 はりのたわみとたわみ角
  7-2 単純ばりのたわみとたわみ角
  7-3 片持ばりのたわみとたわみ角
  7-4 集中荷重の作用する固定ばり
  7-5 連続ばり
  7-6 2支点連続ばりの計算
  7-7 一端固定の連続ばりの計算
  7-8 3支点連続ばりの計算
  7-9 簡単なラーメン