明治学院大学教養教育センター・社会学部/編 -- かんよう出版 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /376.9/5070/2017 7108991507 配架図 Digital BookShelf
2017/07/04 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-906902-84-2
ISBN13桁 978-4-906902-84-2
タイトル 外国につながる子どもたちと教育
タイトルカナ ガイコク ニ ツナガル コドモタチ ト キョウイク
タイトル関連情報 「内なる国際化」に対応した人材の育成
タイトル関連情報読み ウチナル コクサイカ ニ タイオウ シタ ジンザイ ノ イクセイ
著者名 明治学院大学教養教育センター・社会学部 /編
著者名典拠番号

210001434210000

出版地 大阪
出版者 かんよう出版
出版者カナ カンヨウ シュッパン
出版年 2017.3
ページ数 102p
大きさ 21cm
シリーズ名 明治学院大学教養教育センターブックレット
シリーズ名のルビ等 メイジ ガクイン ダイガク キョウヨウ キョウイク センター ブックレット
シリーズ番号 2
シリーズ番号読み 2
価格 ¥1000
内容紹介 「「内なる国際化」に対応した人材の育成」プロジェクトの活動報告や、映画上映会&トークセッション報告、外国につながる子どもたちの日本語教育をテーマとした第2回シンポジウムでの発題報告をまとめる。
一般件名 多文化教育-日本-ndlsh-01172023,外国人 (日本在留)-00562131-ndlsh,移民・植民-日本-ndlsh-00975976
一般件名カナ タブンカ キョウイク-ニホン-01172023,ガイコクジン (ニホンザイリュウ)-00562131,イミンショクミン-ニホン-00975976
一般件名 多文化教育 , 外国人(日本在留)
一般件名カナ タブンカ キョウイク,ガイコクジン(ニホン ザイリュウ)
一般件名典拠番号

511789400000000 , 510578400000000

分類:都立NDC10版 376.9
資料情報1 『外国につながる子どもたちと教育 「内なる国際化」に対応した人材の育成』(明治学院大学教養教育センターブックレット 2) 明治学院大学教養教育センター・社会学部/編  かんよう出版 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/376.9/5070/2017  資料コード:7108991507)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152988904

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
2016年度の活動報告 ニセンジュウロクネンド ノ カツドウ ホウコク 浅川 達人/著 アサカワ タツト 9-19
「外国につながる子どもたち」との関わりを考える ガイコク ニ ツナガル コドモタチ トノ カカワリ オ カンガエル 高桑 光徳/著 タカクワ ミツノリ 21-30
難民の子どもたちのための夏休み学習支援教室 / 大学キャンパス内で学生が支援に関わる試み ナンミン ノ コドモタチ ノ タメ ノ ナツヤスミ ガクシュウ シエン キョウシツ 野沢 慎司/著 ノザワ シンジ 31-50
日本とガーナの狭間で思うこと ニホン ト ガーナ ノ ハザマ デ オモウ コト 矢野 デイビット/述 ヤノ デイビット 53-72
グローバル社会を生きる移民の子どものエンパワメント / アメリカのNPOの取り組みから グローバル シャカイ オ イキル イミン ノ コドモ ノ エンパワメント 徳永 智子/述 トクナガ トモコ 75-82
「手を洗ったら、女の子からタオルを取りに行ってね」が示した問題 テ オ アラッタラ オンナノコ カラ タオル オ トリニ イッテネ ガ シメシタ モンダイ 上田 崇仁/述 ウエダ タカヒト 83-96
外国につながる子どもたちを支える / 多様性が豊かさとなる未来を目指して ガイコク ニ ツナガル コドモタチ オ ササエル 田中 宝紀/述 タナカ イキ 97-100