長命 洋佑/著 -- 養賢堂 -- 2017.3 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /642.2/5010/2017 7109104137 配架図 Digital BookShelf
2017/07/25 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8425-0556-5
ISBN13桁 978-4-8425-0556-5
タイトル 酪農経営の変化と食料・環境政策
タイトルカナ ラクノウ ケイエイ ノ ヘンカ ト ショクリョウ カンキョウ セイサク
タイトル関連情報 中国内モンゴル自治区を対象として
タイトル関連情報読み チュウゴク ウチモンゴル ジチク オ タイショウ ト シテ
著者名 長命 洋佑 /著
著者名典拠番号

110005622530000

出版地 東京
出版者 養賢堂
出版者カナ ヨウケンドウ
出版年 2017.3
ページ数 5, 209p
大きさ 21cm
価格 ¥3000
内容紹介 中国内モンゴルにおける酪農経営および経営を取り巻く諸政策の実施の状況を踏まえ、経済発展および環境保全を両立させ、持続的発展に資する方策について、農業・環境・食料に着目し、そこに潜むリスクを考慮して検討する。
一般件名 酪農経営-中国-内蒙古-001270853-ndlsh
一般件名カナ ラクノウ ケイエイ-チュウゴク-ウチモウコ-001270853
一般件名 酪農 , 畜産業-内モンゴル自治区
一般件名カナ ラクノウ,チクサンギョウ-ウチモンゴル ジチク
一般件名典拠番号

511450900000000 , 511149120980000

分類:都立NDC10版 642.226
資料情報1 『酪農経営の変化と食料・環境政策 中国内モンゴル自治区を対象として』 長命 洋佑/著  養賢堂 2017.3(所蔵館:中央  請求記号:/642.2/5010/2017  資料コード:7109104137)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152989193

目次 閉じる

序章 本書の目的と構成
  1.問題意識と課題
  2.経済発展と環境保全に関する先行研究
  3.本書の目的
  4.本書の章別構成
第1章 中国内モンゴルにおける酪農生産の動向
  1.はじめに
  2.中国の酪農生産の動向
  3.内モンゴルの酪農生産の動向
  4.おわりに
第2章 中国内モンゴルにおける家畜生産と環境問題
  1.はじめに
  2.中国内モンゴルの経済発展と家畜飼養を巡る動き
  3.中国内モンゴルにおける砂漠化を巡る動き
  4.中国内モンゴルにおける「西部大開発」を巡る動き
  5.中国内モンゴルにおける「退耕還林・還草」政策を巡る動き
  6.中国内モンゴルにおける「生態移民」政策を巡る動き
  7.おわりに
第3章 内モンゴルの農業生産構造変化
  1.はじめに
  2.分析に用いたデータおよび方法
  3.主成分分析の結果と考察
  4.パス解析の結果と考察
  5.おわりに
第4章 牧区および半農半牧区の農業生産構造変化
  1.はじめに
  2.分析に用いたデータおよび方法
  3.主成分分析の結果と考察
  4.パス解析の結果と考察
  5.おわりに
第5章 牧畜地帯における酪農経営の実態と課題-生態移民村2村を対象としたアンケート調査分析-
  1.はじめに
  2.分析対象地域と分析方法
  3.分析結果と考察
  4.「生態移民」政策の課題
  5.おわりに
第6章 牧畜地帯における酪農経営の実態と移民村の課題-生態移民村における事例分析-
  1.はじめに
  2.調査地域の概要
  3.事例調査の結果
  4.おわりに
第7章 酪農生産における農業・環境リスク-フフホト市の乳業メーカーと酪農経営を事例として-
  1.はじめに
  2.メラミン事件に潜む中国酪農生産の問題点
  3.生産現場からみた内モンゴルの酪農生産とリスク管理
  4.乳業メーカーにおける酪農生産支援とリスク管理
  5.おわりに
第8章 牛乳消費に対する食料リスク-牛乳の安全性・リスクに対する意識-
  1.はじめに
  2.分析に用いたデータおよび分析方法
  3.分析結果と考察
  4.おわりに
終章 本書の要約と今後の展望