アーロイス・リーグル/著 -- 中央公論美術出版 -- 2017.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階B 一般図書 /757.0/5335/2017 7108939024 配架図 Digital BookShelf
2017/06/09 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8055-0769-8
ISBN13桁 978-4-8055-0769-8
タイトル 様式への問い
タイトルカナ ヨウシキ エノ トイ
タイトル関連情報 文様装飾史の基盤構築
タイトル関連情報読み モンヨウ ソウショクシ ノ キバン コウチク
著者名 アーロイス・リーグル /著, 加藤 哲弘 /訳
著者名典拠番号

120000247910000 , 110001663820000

出版地 東京
出版者 中央公論美術出版
出版者カナ チュウオウ コウロン ビジュツ シュッパン
出版年 2017.4
ページ数 4, 428p
大きさ 26cm
原タイトル注記 原タイトル:Stilfragen
価格 ¥28000
内容紹介 植物文様の連続的発展の歴史を、古代オリエントの諸様式を経て古代ギリシアの諸様式、最後はヘレニズムやローマ時代に至る大きなつながりのなかで叙述する。幾何学文様、紋章様式、アラベスク文様についても考察する。
一般件名 装飾-図案-歴史-001126603-ndlsh
一般件名カナ ソウショク-ズアン-レキシ-001126603
一般件名 装飾-歴史 , 図案-歴史
一般件名カナ ソウショク-レキシ,ズアン-レキシ
一般件名典拠番号

511113510010000 , 511017610030000

分類:都立NDC10版 757.02
資料情報1 『様式への問い 文様装飾史の基盤構築』 アーロイス・リーグル/著, 加藤 哲弘/訳  中央公論美術出版 2017.4(所蔵館:中央  請求記号:/757.0/5335/2017  資料コード:7108939024)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1152996770

目次 閉じる

序論
第一章 幾何学様式
第二章 紋章様式
第三章 植物文様装飾の始まりと、文様としての蔓草の発展
  A 古代オリエント
  第一節 エジプト 植物文様の創出
  第二節 メソポタミア
  第三節 フェニキア
  第四節 ペルシア
  B ギリシア美術における植物文様装飾
  第一節 ミュケーナイ 蔓草の成立
  第二節 ディピュロン様式
  第三節 メロス
第四章 アラベスク
  第一節 ビザンティン美術における植物蔓草文様装飾
  第二節 初期のサラセンにおける蔓草文様装飾術