後藤 明生/著 -- つかだま書房 -- 2017.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.26/6852/1 7110506314 配架図 Digital BookShelf
2018/06/21 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-908624-00-1
ISBN13桁 978-4-908624-00-1
タイトル アミダクジ式ゴトウメイセイ
タイトルカナ アミダクジシキ ゴトウ メイセイ
巻次 対談篇
著者名 後藤 明生 /著, アーリーバード・ブックス /編
著者名典拠番号

110000400570000 , 210001529290000

出版地 東京
出版者 つかだま書房
出版者カナ ツカダマ ショボウ
出版年 2017.5
ページ数 444p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 名著かつ迷著として知られる「挟み撃ち」の著者であり、稀代の理論家でもある後藤明生が、敗戦、引揚体験、笑い、文体、小説の方法、日本近代文学の起源などについて、話題を脱線させながら饒舌に語り尽くす対談集。
一般件名 文学
一般件名カナ ブンガク
一般件名典拠番号

511547100000000

一般件名 日本文学-歴史-昭和時代 (1945年以後)
一般件名カナ ニホンブンガク-レキシ-ショウワジダイ (1945ネンイゴ)
分類:都立NDC10版 910.264
資料情報1 『アミダクジ式ゴトウメイセイ 対談篇』 後藤 明生/著, アーリーバード・ブックス/編  つかだま書房 2017.5(所蔵館:中央  請求記号:/910.26/6852/1  資料コード:7110506314)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153005547

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
文学における原体験と方法 / 一九六九年 ブンガク ニ オケル ゲンタイケン ト ホウホウ 五木 寛之/述 イツキ ヒロユキ 7-27
追分書下ろし暮し / 一九七四年 オイワケ カキオロシグラシ 三浦 哲郎/述 ミウラ テツオ 29-40
父たる術とは / 一九七四年 チチ タル スベ トワ 黒井 千次/述 クロイ センジ 41-60
新聞小説『めぐり逢い』と連作小説をめぐって / 一九七六年 シンブン ショウセツ メグリアイ ト レンサク ショウセツ オ メグッテ 三浦 哲郎/述 ミウラ テツオ 61-76
「厄介」な世代 / 昭和一ケタ作家の問題点 / 一九七六年 ヤッカイ ナ セダイ 岡松 和夫/述 オカマツ カズオ 77-97
失われた喜劇を求めて / 一九七七年 ウシナワレタ キゲキ オ モトメテ 山口 昌男/述 ヤマグチ マサオ 99-122
文芸同人誌「文体」をめぐって / 一九七七年 ブンゲイ ドウジンシ ブンタイ オ メグッテ 秋山 駿/述 アキヤマ シュン 123-140
ロシア文明の再点検 / 一九八〇年 ロシア ブンメイ ノ サイテンケン 江川 卓/述 エガワ タク 141-162
“女”をめぐって / 一九八一年 オンナ オ メグッテ 三枝 和子/述 サエグサ カズコ 163-186
「十二月八日」に映る内向と自閉の状況 / 一九八二年 ジュウニガツ ヨウカ ニ ウツル ナイコウ ト ジヘイ ノ ジョウキョウ 三浦 雅士/述 ミウラ マサシ 187-198
何がおかしいの? / 方法としての「笑い」 / 一九八四年 ナニ ガ オカシイノ 別役 実/述 ベツヤク ミノル 199-212
文学は「隠し味」ですか? / 一九八四年 ブンガク ワ カクシアジ デスカ 小島 信夫/述 コジマ ノブオ 213-234
チェーホフは「青春文学」ではない / 一九八七年 チェーホフ ワ セイシュン ブンガク デワ ナイ 松下 裕/述 マツシタ ユタカ 235-245
後藤明生と『首塚の上のアドバルーン』 / 一九八九年 ゴトウ メイセイ ト クビズカ ノ ウエ ノ アドバルーン 富岡 幸一郎/述 トミオカ コウイチロウ 247-264
小説のディスクール / 一九九〇年 ショウセツ ノ ディスクール 蓮實 重彦/述 ハスミ シゲヒコ 265-286
疾走するモダン / 横光利一往還 / 一九九〇年 シッソウ スル モダン 菅野 昭正/述 カンノ アキマサ 287-314
谷崎潤一郎を解錠する / 一九九一年 タニザキ ジュンイチロウ オ カイジョウ スル 渡部 直己/述 ワタナベ ナオミ 315-338
文学教育の現場から / 一九九二年 ブンガク キョウイク ノ ゲンバ カラ 三浦 清宏/述 ミウラ キヨヒロ 339-360
文学の志 / 一九九三年 ブンガク ノ ココロザシ 柄谷 行人/述 カラタニ コウジン 361-380
親としての「内向の世代」 / 一九九三年 オヤ ト シテ ノ ナイコウ ノ セダイ 島田 雅彦/述 シマダ マサヒコ 381-400
小説のトポロジー / 一九九五年 ショウセツ ノ トポロジー 菅野 昭正/述 カンノ アキマサ 401-423
現代日本文学の可能性 / 小説の方法意識について / 一九九七年 ゲンダイ ニホン ブンガク ノ カノウセイ 佐伯 彰一/述 サエキ ショウイチ 425-444