荒尾 美代/著 -- 八坂書房 -- 2017.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /588.1/5061/2017 7109367915 配架図 Digital BookShelf
2017/09/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-89694-234-7
ISBN13桁 978-4-89694-234-7
タイトル 江戸時代の白砂糖生産法
タイトルカナ エド ジダイ ノ シロザトウ セイサンホウ
著者名 荒尾 美代 /著
著者名典拠番号

110001738410000

出版地 東京
出版者 八坂書房
出版者カナ ヤサカ ショボウ
出版年 2017.5
ページ数 205p
大きさ 22cm
価格 ¥3800
内容紹介 日本で最初に研究されていた分密法のひとつである「覆土法」に着目して、江戸時代に行われていた白砂糖製法の技術の伝播とその推移について考察する。ベトナムで行われている「覆土法」による砂糖生産の民族事例も取り上げる。
一般件名 製糖-日本-歴史-江戸時代-ndlsh-00990889
一般件名カナ セイトウ-ニホン-レキシ-エドジダイ-00990889
一般件名 砂糖-歴史 , 日本-歴史-江戸時代
一般件名カナ サトウ-レキシ,ニホン-レキシ-エド ジダイ
一般件名典拠番号

510827310040000 , 520103814340000

分類:都立NDC10版 588.1
資料情報1 『江戸時代の白砂糖生産法』 荒尾 美代/著  八坂書房 2017.5(所蔵館:中央  請求記号:/588.1/5061/2017  資料コード:7109367915)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153005647

目次 閉じる

第1章 序論
  第1節 序
  第2節 研究概要
第2章 白砂糖生産第1期
  第1節 尾張藩における白砂糖生産法
  第2節 長府藩内田屋孫右衛門の砂糖生産法
  第3節 小括
第3章 白砂糖生産第2期
  第1節 田村元雄の白砂糖生産法について
  第2節 小括
第4章 白砂糖生産第3期
  第1節 池上太郎左衛門幸豊の白砂糖生産法その1
  第2節 小括
第5章 白砂糖生産第4期
  第1節 池上太郎左衛門幸豊の白砂糖生産法その2
  第2節 木村又助の白砂糖生産法
  第3節 小括
第6章 白砂糖生産第5期
  第1節 荒木佐兵衛の白砂糖生産法
  第2節 享和元年における高松藩の白砂糖生産法
  第3節 大蔵永常が記した白砂糖生産法
  第4節 小括
第7章 結論
  第1節 総合的考察
  第2節 結語
第8章 付論「覆土法」の民族事例
資料 「和三盆」方式と「覆土法」方式の図と写真