石田 和男/[著] -- 花伝社 -- 2017.5 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /370.8/5070/2 7109360950 配架図 Digital BookShelf
2017/09/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN(セット) 4-7634-0808-2
ISBN(セット13桁) 978-4-7634-0808-2
タイトル 石田和男教育著作集
タイトルカナ イシダ カズオ キョウイク チョサクシュウ
巻次 第2巻
著者名 石田 和男 /[著], 石田和男教育著作集編集委員会 /編
著者名典拠番号

110000076810000 , 210001529820000

出版地 [東京],東京
出版者 花伝社,共栄書房(発売)
出版者カナ カデンシャ
出版年 2017.5
ページ数 376p
大きさ 22cm
各巻タイトル 運動方針の転換
各巻タイトル読み ウンドウ ホウシン ノ テンカン
価格 ¥4500
本体価格のセット価 全4巻セット¥18000
一般件名 教育
一般件名カナ キョウイク
一般件名典拠番号

510661700000000

分類:都立NDC10版 370.8
資料情報1 『石田和男教育著作集 第2巻』( 運動方針の転換) 石田 和男/[著], 石田和男教育著作集編集委員会/編  花伝社 2017.5(所蔵館:中央  請求記号:/370.8/5070/2  資料コード:7109360950)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153009355

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
運動方針の転換 / 一九五七年度岐教組恵那支部運動方針 / 論文 1 ウンドウ ホウシン ノ テンカン 6-13
勤評闘争 / 恵那支部臨時協議員会 / 論文 2 キンピョウ トウソウ 14-31
転換が生んだ情勢の変化 / 一九五八年度恵那支部定期大会運動方針 / 論文 3 テンカン ガ ウンダ ジョウセイ ノ ヘンカ 32-43
安保反対闘争の発展のための若干の問題 / 論文 4 アンポ ハンタイ トウソウ ノ ハッテン ノ タメ ノ ジャッカン ノ モンダイ 44-51
「勤評」の本質をどうとらえたか / シンポジウム・「『勤評闘争』から何を学ぶか」から / 論文 5 キンピョウ ノ ホンシツ オ ドウ トラエタカ 52-57
<集中講座>恵那地域での勤評闘争 / 戦後民主主義教育運動の中心的教訓を学ぶ / 論文 6 シュウチュウ コウザ エナ チイキ デノ キンピョウ トウソウ 58-89
<夜学講座>恵那教育会議のこと / 勤評闘争が生みだした地域の教育統一戦線 / 論文 7 ヤガク コウザ エナ キョウイク カイギ ノ コト 90-114
青年教師M君の日記抄 / 一九六三年度岐教組定期大会議案 1 / 論文 8 セイネン キョウシ エムクン ノ ニッキショウ 116-124
M君への手紙 / 一九六三年度岐教組定期大会議案 2 / 論文 9 エムクン エノ テガミ 125-140
<夜学講座>岐阜県における「教育正常化」攻撃とのたたかい / 民主教育を守り育てる運動の発展 / 論文 10 ヤガク コウザ ギフケン ニ オケル キョウイク セイジョウカ コウゲキ トノ タタカイ 141-165
教育正常化に反対する教育 / 論文 11 キョウイク セイジョウカ ニ ハンタイ スル キョウイク 168-172
新聞づくりの発展のために / 論文 12 シンブンズクリ ノ ハッテン ノ タメ ニ 173-181
当地域における戦後の民主教育運動と現代の課題 / 論文 13 トウチイキ ニ オケル センゴ ノ ミンシュ キョウイク ウンドウ ト ゲンダイ ノ カダイ 182-197
「地肌のでる教育」を考えるために / 論文 14 ジハダ ノ デル キョウイク オ カンガエル タメ ニ 198-201
地肌の教育 / 恵那での調査メモ / 深谷鋿作氏の記録より ジハダ ノ キョウイク 202-212
教育反動化のあらたな段階と民主教育への展望 / 論文 16 キョウイク ハンドウカ ノ アラタ ナ ダンカイ ト ミンシュ キョウイク エノ テンボウ 213-235
愛国心教育の探求と新しい学習改善運動 / 論文 17 アイコクシン キョウイク ノ タンキュウ ト アタラシイ ガクシュウ カイゼン ウンドウ 236-252
今日の情勢にこたえる民主教育の実践 / 論文 18 コンニチ ノ ジョウセイ ニ コタエル ミンシュ キョウイク ノ ジッセン 253-263
生活に根ざし生活を変革する教育の創造 / 東濃の地域にて / 論文 19 セイカツ ニ ネザシ セイカツ オ ヘンカク スル キョウイク ノ ソウゾウ 264-281
<夜学講座>恵那教科研から東濃民教研への歩みと西小学校づくり / 論文 20 ヤガク コウザ エナ キョウカケン カラ トウノウ ミンキョウケン エノ アユミ ト ニシ ショウガッコウズクリ 282-330
勤評反対闘争と石田和男の教育認識、民主主義観の発展 / 恵那勤評反対闘争と教員組合運動の展開にそくして / 解説 1 キンピョウ ハンタイ トウソウ ト イシダ カズオ ノ キョウイク ニンシキ ミンシュ シュギカン ノ ハッテン 佐貫 浩/著 サヌキ ヒロシ 332-353
恵那教科研から東濃民教研の結成と「地肌の教育」の展開 / 「生活に根ざし生活を変革する教育」の形成過程 / 解説 2 エナ キョウカケン カラ トウノウ ミンキョウケン ノ ケッセイ ト ジハダ ノ キョウイク ノ テンカイ 森田 道雄/著 モリタ ミチオ 354-376