妻木 宣嗣/著 -- 清文堂出版 -- 2017.6 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /521.8/6452/2017 7109071180 配架図 Digital BookShelf
2017/07/07 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-7924-1067-4
ISBN13桁 978-4-7924-1067-4
タイトル 近世の法令と社会
タイトルカナ キンセイ ノ ホウレイ ト シャカイ
タイトル関連情報 萩藩の建築規制と武家屋敷
タイトル関連情報読み ハギハン ノ ケンチク キセイ ト ブケ ヤシキ
著者名 妻木 宣嗣 /著, 曽我 友良 /著, 橋本 孝成 /著
著者名典拠番号

110005743610000 , 110004796870000 , 110004475690000

出版地 大阪
出版者 清文堂出版
出版者カナ セイブンドウ シュッパン
出版年 2017.6
ページ数 13, 372p
大きさ 22cm
価格 ¥9200
内容紹介 「御書附」を中心として、近世における萩藩の城下町、特に武家屋敷に対する建築規制と各事例への対応をみていき、その変化などを通じて萩藩の建築行政の特質を明らかにする。
一般件名 武家住宅-山口県-歴史-近世-001267181-ndlsh,建築行政-山口県-歴史-近世-001267620-ndlsh
一般件名カナ ブケ ジュウタク-ヤマグチケン-レキシ-キンセイ-001267181,ケンチク ギョウセイ-ヤマグチケン-レキシ-キンセイ-001267620
一般件名 武家屋敷 , 萩藩 , 建設行政-歴史
一般件名カナ ブケ ヤシキ,ハギハン,ケンセツ ギョウセイ-レキシ
一般件名典拠番号

511345000000000 , 520431400000000 , 510716010040000

分類:都立NDC10版 521.853
資料情報1 『近世の法令と社会 萩藩の建築規制と武家屋敷』 妻木 宣嗣/著, 曽我 友良/著 , 橋本 孝成/著 清文堂出版 2017.6(所蔵館:中央  請求記号:/521.8/6452/2017  資料コード:7109071180)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153012559

目次 閉じる

序章 本書に関わる研究史とその課題
  第一節 城下町研究とその問題点
  第二節 建築史における建築規制研究とその問題点
  第三節 萩藩研究とその問題点
  第四節 本書の課題と構成
第一部 萩城下の武家屋敷建築行政
第一章 一七世紀中期までの武家屋敷行政における指導と実状
  はじめに
  第一節 万治四年までの屋敷行政-正保年間-
  第二節 万治四年までの屋敷行政-慶安年間-
  第三節 慶安年間の屋敷行政とその背景
  おわりに
第二章 屋敷方「被仰出条々」制定の経緯とその背景
  はじめに
  第一節 「万治制法」以前の屋敷行政-承応三年の屋敷究-
  第二節 「万治制法」と屋敷方「条々」
  第三節 屋敷方「条々」とそれまでの相違点
  おわりに
第三章 一七世紀後期~一八世紀前期、武家屋敷に対する申請作事規定を通してみた建築行政
  はじめに
  第一節 享保十年までの状況
  第二節 享保十年「作事願書之大格」とその解釈
  おわりに
第四章 一八世紀中期以降における武家屋敷に対する規制とその解釈
  はじめに
  第一節 享保十年以降の普請申請に関する記載事例
  第二節 「作事願書之大格」によって規定された普請申請のその後の解釈
  おわりに
第五章 武家屋敷における建築規制違反
  はじめに
  第一節 「諸士御仕置帳」記載の規制違反概要
  第二節 作事申請手続き上の違反
  第三節 「諸士御仕置帳」記載の申請相違作事および不届け作事について
  おわりに
第六章 屋敷行政に関わる史料の特徴
  はじめに
  第一節 「屋敷方記録書抜」
  第二節 「屋敷方作事方御書附」
  第三節 「遠近方控之内写屋鋪方御書附」
  第四節 「諸士御仕置帳」
  おわりに
第二部 萩城下における武家屋敷の所有と居住
第七章 武家屋敷の居住・所有に関する指導とその実状
  はじめに
  第一節 屋敷方「条々」以降の屋敷行政と実状
  第二節 屋敷建物の賃屋化とその居住環境
  おわりに
第八章 萩城下絵図の年代推定と一八世紀中後期の藩による武家屋敷所有・居住状況の把握
  はじめに
  第一節 絵図年代推定について
  第二節 いわゆる「天明八年絵図」と屋敷行政
  おわりに
第九章 絵図にみる居住地変化とその背景
  はじめに
  第一節 「天明八年絵図」にみる居住地変化
  第二節 居住地変化の背景
  第三節 居住形態
  おわりに
第十章 一七世紀の武家居住地域における街路空間と城下町政策
  はじめに
  第一節 藩の指導からみた藩の想定する街路空間のあり方
  第二節 街路空間に関する指導の理由と背景-一七世紀の藩の状況から-
  おわりに
第十一章 一八世紀以降の武家居住地域における街路空間と城下町施策
  はじめに
  第一節 藩による街路空間構成要素に関する指導
  第二節 街路空間構成要素に対する普請申請届け出基準について
  おわりに
終章 まとめと今後の課題
  第一節 成果と今後の課題
  第二節 日本史学の現状と課題
  第三節 歴史的景観と伝建地区・研究