サム・タプリン/文 -- 東京書籍 -- 2017.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般洋図書 DF/518.8/I58/I 7115930412 配架図 Digital BookShelf
2023/07/05 可能 利用可   0

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。
遠隔複写申込みは、東京都在住・在勤・在学の方からお受けいたします。
複写カート機能には、Cookieを使用しています。申込む際はCookieを有効にしてください。

資料詳細 閉じる

個人件名カナ Urbanization.,Urban renewal.,City planning.,City planning.,Urban renewal.,Urbanization.
資料情報1 『101のビジュアル・イリュージョン』 サム・タプリン/文, マット・ダーバー/絵 , ヤスミン・フォークナー/絵 東京書籍 2017.7(所蔵館:多摩  請求記号:/145.5/5029/2017  資料コード:7109218110)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1100794237

目次 閉じる

はじめに
1.ぐるぐる回る
2.ストライプの坂道
3.ふしぎなビル
4.模様がドキドキ
5.三角の錯覚
6.ゆがんだ四角
7.どっちに行く?
8.なぞの四角
9.どっちの模様がこい?
10.終わらない階段
11.星と線
12.まぼろしの線
13.ゆがんだ形
14.変な並びかた
15.存在しないらせん
16.空中にうくかさ
17.つぶれた円
18.しなった四角
19.かたむく横線
20.まんなかはミステリー
21.ピンクのまほう
22.色はいくつある?
23.長い線、短い線
24.格子のあいだにうかぶもの
25.たるんだリボン
26.海の家
27.黒い丸がチカチカ
28.かたむいた六角形
29.同じ円?
30.ダブルでダマす
31.ふくらんだ格子
32.ちらつく光
33.消える円
34.ないはずの円
35.ぶきみな雲
36.てっぺん? 底?
37.どっちの円が大きい?
38.曲線は何本?
39.かたむいた四角
40.長いか短いか?
41.ふしぎな絵の具
42.たおれそうなブロックべい
43.長いのはどっち?
44.赤は2色?
45.青は何色?
46.動くうず
47.うずのミステリー
48.青い飛行機
49.うごめく四角
50.消えるフクロウ
51.ふるえる模様
52.ゆらゆら星
53.まんなかはどこ?
54.動くケーキ
55.丸のオバケ
56.気まぐれな円
57.モンスターは何匹?
58.どんどん長く
59.かくれた立方体
60.回る矢
61.ないのにある
62.海でかくれんぼ
63.まちがった三角
64.ぐらつく四角
65.どっちにけってるの?
66.出口はどっち?
67.波にゆられて
68.立方体をつくる
69.ぼやけた形
70.ねじれた形
71.柱ではない柱
72.同じ星?
73.かたむく横線
74.円でつくった四角
75.ふくらんだ四角
76.にせのななめの線
77.サメのかげ
78.ちかちかストライプ
79.不可能な立方体
80.ゆかいなフルーツ
81.星までの距離
82.せりだした円
83.笑っていたはず
84.ブロックは何個?
85.整列してるかな?
86.円はいくつある?
87.緑が2色?
88.チョウのまぼろし
89.ありえない四角
90.かたむいた時計
91.矢印の向きは右? 左?
92.落ち葉
93.大きさくらべ
94.いちばん前はどれ?
95.ネコの目
96.アイスクリームマジック
97.円がぐるぐる
98.こわれた円
  99.階段の上から? 下から?
  100.黒か白か?
  101.チェス盤に挑戦
  おわりに