福元 真由美/編 -- 有斐閣 -- 2017.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.0/5174/2017 7109223380 配架図 Digital BookShelf
2017/08/15 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-641-15036-2
ISBN13桁 978-4-641-15036-2
タイトル はじめての子ども教育原理
タイトルカナ ハジメテ ノ コドモ キョウイク ゲンリ
著者名 福元 真由美 /編
著者名典拠番号

110004864850000

並列タイトル INTRODUCTION TO EARLY CHILDHOOD EDUCATION AND CARE
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版者カナ ユウヒカク
出版年 2017.7
ページ数 11, 231p
大きさ 22cm
シリーズ名 有斐閣ストゥディア
シリーズ名のルビ等 ユウヒカク ストゥディア
価格 ¥1800
内容紹介 教育・保育の意味とはなにか、教育者・保育者はどうあるべきなのかをわかりやすく伝える「教育原理」「保育原理」の入門テキスト。教育・保育に共通する普遍的な理論や考え方を解説し、現代教育の構造的な理解を促す。
書誌・年譜・年表 文献:p219~225
一般件名 教育学-00567145-ndlsh
一般件名カナ キョウイクガク-00567145
一般件名 教育学 , 保育
一般件名カナ キョウイクガク,ホイク
一般件名典拠番号

510663000000000 , 511374300000000

分類:都立NDC10版 371
書評掲載紙 朝日新聞  2017/09/10  2029 
資料情報1 『はじめての子ども教育原理』(有斐閣ストゥディア) 福元 真由美/編  有斐閣 2017.7(所蔵館:中央  請求記号:/371.0/5174/2017  資料コード:7109223380)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153033761

目次 閉じる

CHAPTER 0 子ども教育ってなんだろう?
  1 「教育」の意味を探ろう
  2 何をどう学ぶか
  3 国際的な保育への関心
第1部 子ども教育の基本
CHAPTER 1 子ども教育の遊びと学び
  1 子どもにとって遊びとは
  2 子どもたちはどのように遊ぶのか
  3 豊かな遊びの展開を支える教師のかかわり
  4 遊びのなかでの子どもたちの学び
  5 遊びのなかでの学びを小学校の学びへつなげる
CHAPTER 2 子どもが育つ環境
  1 子どもの育ちと学びを支える園・学校環境
  2 学びをつむぐ環境
  3 「環境を通して行う教育」における教師の役割
CHAPTER 3 子どもの発達
  1 発達とは何か
  2 どう学び,教育するのか?
  3 発達に応じた学びとは
  4 社会や文化のなかでの学び
CHAPTER 4 子ども教育者という仕事
  1 子どもの育ちと学びを促す
  2 求められる教育者の資質
  3 教育者は,どのように育つ?
  4 制度から見る子ども教育者
第2部 子ども教育の理念と歴史
CHAPTER 5 子ども教育の系譜
  1 小学校の成立と展開
  2 幼稚園と保育所の成立と展開
  3 教育の方法とその改革
CHAPTER 6 子どもという存在
  1 保護される子ども
  2 子どもへのまなざし
  3 市民としての子ども
CHAPTER 7 子ども教育について考える
  1 すべての子どもに教育を
  2 政治参加主体の養成
  3 子どもという存在を尊重する
  4 教育の平等という思想と国家
  5 経済社会と教育機会
  6 子どもの育ちと社会との関係
CHAPTER 8 子ども教育を支える仕組み
  1 学校の体系を知ろう
  2 法から見える教育の仕組み
  3 目指す教育を実現するために
  4 教育活動を支える組織と運営
第3部 子ども教育の現代
CHAPTER 9 気になる子の理解と対応
  1 現代の子どもの育ちの問題
  2 子どもの問題を読み解く
  3 発達障害を理解する
CHAPTER 10 子どもの育ちと学びをつなぐ
  1 なぜ,幼小をつなぐのか?
  2 教育の段差はなぜできるのか
  3 幼小の連携・接続に向けて
CHAPTER 11 これからの社会と子ども教育
  1 あらためて公教育を考えよう
  2 公共とは何か
  3 教育がもたらす豊かさとゆがみ
  4 グローバル化時代の課題とは
  5 これからの教育と子育てを展望しよう