内田 満/著 -- 埼玉新聞社 -- 2017.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階A 一般図書 /213.4/5236/2017 7109381155 配架図 Digital BookShelf
2017/10/06 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-87889-473-2
ISBN13桁 978-4-87889-473-2
タイトル 一揆の作法と竹槍席旗
タイトルカナ イッキ ノ サホウ ト チクソウ セッキ
著者名 内田 満 /著
著者名典拠番号

110005012800000

出版地 さいたま
出版者 埼玉新聞社
出版者カナ サイタマ シンブンシャ
出版年 2017.7
ページ数 406p
大きさ 22cm
価格 ¥2500
内容紹介 近世・近代の民衆運動研究に、埼玉の地から斬新な論点を提起。埼玉県の事例をもとに、長年の実証研究から「抵抗し闘う」だけではない百姓一揆観を描き出し、明治維新期の民衆の社会意識の成長や課題を検証する。
書誌・年譜・年表 文献:p386~401
一般件名 農民一揆-埼玉県-歴史-001272841-ndlsh,大衆運動-埼玉県-歴史-近代-001272842-ndlsh
一般件名カナ ノウミン イッキ-サイタマケン-レキシ-001272841,タイシュウ ウンドウ-サイタマケン-レキシ-キンダイ-001272842
一般件名 埼玉県-歴史 , 大衆運動-歴史 , 一揆
一般件名カナ サイタマケン-レキシ,タイシュウ ウンドウ-レキシ,イッキ
一般件名典拠番号

520499810470000 , 510446210020000 , 511923400000000

一般件名 埼玉県
一般件名カナ サイタマケン
一般件名典拠番号 520499800000000
分類:都立NDC10版 213.4
資料情報1 『一揆の作法と竹槍席旗』 内田 満/著  埼玉新聞社 2017.7(所蔵館:中央  請求記号:/213.4/5236/2017  資料コード:7109381155)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153036858

目次 閉じる

第Ⅰ部 近世の民衆運動
  第一章 近世幕藩制国家の枠組み
  第二章 百姓一揆の作法
  第三章 慶応四年一月三日鳥羽・伏見の敗戦と三月二十七日旗本殺害一揆
第Ⅱ部 近代の民衆運動
  第一章 明治〇年代一揆の行動様式の特質
  第二章 明治八年十一月、滿木清繁による「竹槍席旗」文言の「製造」
  第三章 埼玉県域における民衆運動
  第四章 明治二十五年小林清親による「竹槍席旗」図像の製造
  第五章 明治二十五年第二回総選挙における選挙干渉と知事・警部長不信任(排斥)運動の展開