沼波 政保/著 -- 法藏館 -- 2017.7 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /910.24/5065/2017 7109679420 配架図 Digital BookShelf
2017/12/14 可能 利用可   0

Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

    • 統合検索
      都内図書館の所蔵を
      横断検索します。
      類似資料 AI Shelf
      この資料に類似した資料を
      AIが紹介します。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8318-7715-4
ISBN13桁 978-4-8318-7715-4
タイトル 中世仏教文学の思想
タイトルカナ チュウセイ ブッキョウ ブンガク ノ シソウ
著者名 沼波 政保 /著
著者名典拠番号

110004893520000

出版地 京都
出版者 法藏館
出版者カナ ホウゾウカン
出版年 2017.7
ページ数 8, 615p
大きさ 22cm
価格 ¥12000
内容紹介 中世仏教文学の中から、中世仏教説話集、平家物語、隠者文学を柱に立てて、根底に無常観を持つ精神的営為の表われを中世仏教文学の「思想」と位置づけ、具体的には、人間・自己・心への凝視として表われていることを考察する。
一般件名 仏教文学-歴史-中世-ndlsh-01216839,日本文学-歴史-中世-ndlsh-00568367
一般件名カナ ブッキョウ ブンガク-レキシ-チュウセイ-01216839,ニホンブンガク-レキシ-チュウセイ-00568367
一般件名 日本文学-歴史-中世 , 仏教文学
一般件名カナ ニホン ブンガク-レキシ-チュウセイ,ブッキョウ ブンガク
一般件名典拠番号

510401810490000 , 511357800000000

分類:都立NDC10版 910.24
資料情報1 『中世仏教文学の思想』 沼波 政保/著  法藏館 2017.7(所蔵館:中央  請求記号:/910.24/5065/2017  資料コード:7109679420)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153040172

目次 閉じる

序章
  第一節 中世文学を底流するもの
  第二節 仏教文学の定義をめぐって
第一章 『撰集抄』の研究
  第一節 中世仏教説話の特異性
  第二節 『撰集抄』における清僧意識
  第三節 「配所の月」をめぐって
  第四節 西行像試論
  第五節 『撰集抄』の説話配列
第二章 中世仏教説話集の研究
  第一節 隠遁の思想的背景
  第二節 中世仏教説話と摩訶止観
  第三節 民衆の中へ
  第四節 行基と空也
第三章 仏教説話の研究
  第一節 仏教説話の成立
  第二節 仏教説話における因果応報
  第三節 親を殺す話
第四章 覚一本『平家物語』の研究
  第一節 『平家物語』の世界
  第二節 「死」への思い
  第三節 「とぞ見えし」考
  第四節 『平家物語』の性格
  第五節 貴族の眼・武士の眼
  第六節 『平家物語』における「罪」と「悪」(一)
  第七節 『平家物語』における「罪」と「悪」(二)
  第八節 覚一本『平家物語』の展開
  第九節 「諸行無常」・「盛者必衰」と経論
第五章 隠者文学の研究
  第一節 西行における遁世
  第二節 「不請の阿弥陀仏」考
  第三節 『方丈記』終章にみる長明の意図
  第四節 『徒然草』にみる人生観
  第五節 三つの自己
附篇 中世仏教文学の周縁
第一章 中世文学にみる人間観
  第一節 『宇治拾遺物語』にみる人間観
  第二節 中世女流日記にみる人間観
第二章 「雅び」の崩壊と継承
  第一節 平安王朝期における「雅び」
  第二節 中世女流日記にみる「雅び」
第三章 狂言綺語観の展開