大田利生/編 -- 永田文昌堂 -- 2017.4 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 3階C 一般図書 /188.6/5269/2017 7109594412 配架図 Digital BookShelf
2017/11/19 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-8162-3046-2
ISBN13桁 978-4-8162-3046-2
タイトル 浄土思想の成立と展開
タイトルカナ ジョウド シソウ ノ セイリツ ト テンカイ
著者名 大田利生 /編
著者名典拠番号

110001561660000

出版地 京都
出版者 永田文昌堂
出版者カナ ナガタブンショウドウ
出版年 2017.4
ページ数 313, 22p
大きさ 22cm
シリーズ名 六角会館研究シリーズ
シリーズ名のルビ等 ロッカク カイカン ケンキュウ シリーズ
シリーズ番号 5
シリーズ番号読み 5
価格 6000円
内容注記 内容: 無量寿経願文の研究 / 大田利生 著. 『大阿弥陀経』における阿弥陀仏国の考察 / 佐々木大悟 著. 〈無量寿経〉における唯除の文の意義 / 弘中満雄 著. 唯除五逆誹謗正法の一考察 / 岡崎秀麿 著. 浄土教思想を見る / 二條秀瑞 著. 禅と浄土の接点 / 真名子晃征 著. 道綽の念仏思想 / 八力廣超 著. 「始終両益」考 / 野村淳爾 著. 『安楽集』に見られる臨終来迎の説示について / 中平了悟 著. 『教行信証』「真仏土巻」における『大阿弥陀経』引文の意図 / 玉木興慈 著. 無年紀の「御文章」の製作年代について / 能美潤史 著. 現代における真宗の課題 / 岸弘之 著. 真宗心理へのアプローチ / 長岡岳澄 著.
一般件名 浄土教-00574996-ndlsh
一般件名カナ ジョウドキョウ-00574996
分類:都立NDC10版 188.6
資料情報1 『浄土思想の成立と展開』(六角会館研究シリーズ 5) 大田利生/編  永田文昌堂 2017.4(所蔵館:中央  請求記号:/188.6/5269/2017  資料コード:7109594412)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153042008