金森 修/編 -- 勁草書房 -- 2017.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /401.0/5112/2017 7109344518 配架図 Digital BookShelf
2017/09/12 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-326-10261-7
ISBN13桁 978-4-326-10261-7
タイトル 明治・大正期の科学思想史
タイトルカナ メイジ タイショウキ ノ カガク シソウシ
著者名 金森 修 /編
著者名典拠番号

110001118330000

並列タイトル Essais d'histoire de la pensée scientifique au Japon moderne:La pensée japonaise sur les sciences approximativement entre les années 1860 et 1930
出版地 東京
出版者 勁草書房
出版者カナ ケイソウ ショボウ
出版年 2017.8
ページ数 7, 419, 36p
大きさ 22cm
価格 ¥7000
内容紹介 福澤諭吉、山川健次郎など明治・大正期の科学思想史上の重要人物に焦点をあて、その学問/科学に関わる思想を検討。明治・大正期の科学をめぐる言説の特徴を解明する。明治以降の我が国の科学思想史を通覧する三部作、最終巻。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p14~36
一般件名 科学-日本-歴史-明治時代-001271411-ndlsh,科学-日本-歴史-大正時代-001271412-ndlsh,科学論-00564431-ndlsh
一般件名カナ カガク-ニホン-レキシ-メイジ ジダイ-001271411,カガク-ニホン-レキシ-タイショウ ジダイ-001271412,カガクロン-00564431
一般件名 科学哲学-歴史 , 科学-日本
一般件名カナ カガク テツガク-レキシ,カガク-ニホン
一般件名典拠番号

510554110010000 , 510552320200000

分類:都立NDC10版 401
資料情報1 『明治・大正期の科学思想史』 金森 修/編  勁草書房 2017.8(所蔵館:中央  請求記号:/401.0/5112/2017  資料コード:7109344518)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153049331

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
国民と実学 / 「啓蒙」と「戯作」の交点 ネーション ト ジツガク 金子 亜由美/著 カネコ アユミ 13-64
山川健次郎の科学思想と尚武主義 / 物理学・社会学・富国強兵 ヤマカワ ケンジロウ ノ カガク シソウ ト ショウブ シュギ 夏目 賢一/著 ナツメ ケンイチ 65-125
横井時敬の農学 ヨコイ トキヨシ ノ ノウガク 藤原 辰史/著 フジハラ タツシ 127-168
明治・大正期の地理的知 / 朝鮮半島の地誌と旅行記をめぐって メイジ タイショウキ ノ チリテキ チ 米家 泰作/著 コメイエ タイサク 169-220
宇宙と国粋 / 三宅雪嶺のコスミズム ウチュウ ト コクスイ 奥村 大介/著 オクムラ ダイスケ 221-273
帝國大學と精神病学と精神病者 / 明治・大正期における精神病治療思想の系譜 テイコク ダイガク ト プシヒアトリー ト セイシンビョウシャ 橋本 明/著 ハシモト アキラ 275-329
天変地異をめぐる科学思想 / 関東大震災と科学啓蒙者たちを中心に テンペン チイ オ メグル カガク シソウ 中尾 麻伊香/著 ナカオ マイカ 331-367
千里眼は科学の分析対象たり得るか / 心理学の境界線をめぐる闘争 センリガン ワ カガク ノ ブンセキ タイショウ タリウルカ 一柳 廣孝/著 イチヤナギ ヒロタカ 369-410