新田 照夫/編著 -- 大学教育出版 -- 2017.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 2F 一般図書 /371.7/5046/2017 7109393521 配架図 Digital BookShelf
2017/09/26 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-86429-456-0
ISBN13桁 978-4-86429-456-0
タイトル 授業の科学と評価
タイトルカナ ジュギョウ ノ カガク ト ヒョウカ
タイトル関連情報 連想調査法を用いた教え方・学び方
タイトル関連情報読み レンソウ チョウサホウ オ モチイタ オシエカタ マナビカタ
著者名 新田 照夫 /編著
著者名典拠番号

110001167720000

出版地 岡山
出版者 大学教育出版
出版者カナ ダイガク キョウイク シュッパン
出版年 2017.8
ページ数 5, 217p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
内容紹介 「連想調査法を用いた授業評価」研究の発展を、「概念・スキーマ」「指導法(問いの優位)」「意味ネットワークの応用」という3領域に整理し、解説する。連想法を用いた授業評価研究の具体的実践・事例集。
一般件名 授業評価-01140674-ndlsh,連想-ndlsh-00569405
一般件名カナ ジュギョウヒョウカ-01140674,レンソウ-00569405
一般件名 教育評価 , 授業研究
一般件名カナ キョウイク ヒョウカ,ジュギョウ ケンキュウ
一般件名典拠番号

510665900000000 , 511863700000000

分類:都立NDC10版 371.7
資料情報1 『授業の科学と評価 連想調査法を用いた教え方・学び方』 新田 照夫/編著  大学教育出版 2017.8(所蔵館:中央  請求記号:/371.7/5046/2017  資料コード:7109393521)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153053808

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
序章 ジョショウ 糸山 景大/著 イトヤマ カゲヒロ 1-16
概念・スキーマ / 「海ゴミKnights in壱岐2015」活動の評価 ガイネン スキーマ 糸山 景大/著 イトヤマ カゲヒロ 17-35
授業方法 / 「問い」の優位 / 「社会学」講義-連想調査法を用いた授業評価 ジュギョウ ホウホウ 高橋 眞司/著 タカハシ シンジ 36-80
基礎看護学実習前後の「看護」に関する認識の変化 キソ カンゴガク ジッシュウ ゼンゴ ノ カンゴ ニ カンスル ニンシキ ノ ヘンカ 鷹居 樹八子/著 タカイ キヤコ 81-97
「排泄」の意味ネットワークによる授業評価 ハイセツ ノ イミ ネットワーク ニ ヨル ジュギョウ ヒョウカ 萩原 智子/著 ハギワラ トモコ 97-105
チームアプローチ教育の効果 / 連想法による情意面の測定 チーム アプローチ キョウイク ノ コウカ 大町 いづみ/著 オオマチ イズミ 106-114
チームアプローチ教育における臨床実習の効果 チーム アプローチ キョウイク ニ オケル リンショウ ジッシュウ ノ コウカ 中原 和美/著 ナカハラ カズミ 114-119
情意的側面からのヒーリングタッチの授業評価 / 看護大学1年を対象として ジョウイテキ ソクメン カラ ノ ヒーリング タッチ ノ ジュギョウ ヒョウカ 児玉 裕美/著 コダマ ヒロミ 119-136
授業分析 ジュギョウ ブンセキ 藤井 佑介/著 フジイ ユウスケ 137-159
学習過程を明らかにする連想法の意味ネットワーク ガクシュウ カテイ オ アキラカ ニ スル レンソウホウ ノ イミ ネットワーク 新田 照夫/著 ニッタ テルオ 160-179
体験学習プログラムの教育効果と評価に関する研究 タイケン ガクシュウ プログラム ノ キョウイク コウカ ト ヒョウカ ニ カンスル ケンキュウ 菅原 良子/著 スガワラ ヨシコ 179-211