グレイス・ペイリー/著 -- 文藝春秋 -- 2017.8 --

所蔵

所蔵は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 資料区分 請求記号 資料コード 所蔵状態 資料の利用
配架日 協力貸出 利用状況 返却予定日 資料取扱 予約数 付録注記 備考
中央 書庫 一般図書 /933.7/ペ1031/602 7109393693 Digital BookShelf
2017/09/25 可能 利用可   0
Eメールによる郵送複写申込みは、「東京都在住」の登録利用者の方が対象です。

資料詳細 閉じる

ISBN 4-16-390703-1
ISBN13桁 978-4-16-390703-1
タイトル その日の後刻に
タイトルカナ ソノヒ ノ ゴコク ニ
著者名 グレイス・ペイリー /著, 村上 春樹 /訳
著者名典拠番号

120001970290000 , 110000980030000

出版地 東京
出版者 文藝春秋
出版者カナ ブンゲイ シュンジュウ
出版年 2017.8
ページ数 338p
大きさ 20cm
原タイトル注記 原タイトル:Later the same day
価格 ¥1850
内容注記 内容:愛 死せる言語で夢を見るもの 庭の中で どこか別のところ ラヴィニア、ある古い話 ともだち その時代には、あるいはジョークの歴史 不安 この国で、しかし別の言語で、私の叔母は、みんなが薦める男たちと結婚することを拒否する 母親 ルーシーとイーディー 一人の男が私に自らの半生を語った 物語を聴く人 これは玩具考案者である私の友人、ジョージのお話 ザグラウスキーが語る 高価な瞬間 聴くこと 旅行しているとき. 喉をクリアにすること ジョーン・リドフ述. 大骨から小骨までひとそろい 村上春樹著
内容紹介 アメリカ文学シーンのカリスマ的存在として現在も尊敬を集める作家の最後の短篇集を村上春樹が翻訳。「庭の中で」「物語を聴く人」など全17篇のほか、エッセイ、貴重なロングインタビューも併録する。
分類:都立NDC10版 933.7
書評掲載紙 読売新聞  2017/10/01  2032 
書評掲載紙2 毎日新聞  2017/10/08   
書評掲載紙3 読売新聞  2017/09/26   
資料情報1 『その日の後刻に』 グレイス・ペイリー/著, 村上 春樹/訳  文藝春秋 2017.8(所蔵館:中央  請求記号:/933.7/ペ1031/602  資料コード:7109393693)
URL https://catalog.library.metro.tokyo.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?lang=ja&bibid=1153053833

内容一覧 閉じる

内容 内容ヨミ 著者名 著者名ヨミ ページ
アイ 9-16
死せる言語で夢を見るもの シセル ゲンゴ デ ユメ オ ミル モノ 17-54
庭の中で ニワ ノ ナカ デ 55-63
どこか別のところ ドコカ ベツ ノ トコロ 65-83
ラヴィニア、ある古い話 ラヴィニア アル フルイ ハナシ 85-94
ともだち トモダチ 95-120
その時代には、あるいはジョークの歴史 ソノ ジダイ ニワ アルイワ ジョーク ノ レキシ 121-126
不安 フアン 127-134
この国で、しかし別の言語で、私の叔母は、みんなが薦める男たちと結婚することを拒否する コノ クニ デ シカシ ベツ ノ ゲンゴ デ ワタクシ ノ オバ ワ ミンナ ガ ススメル オトコタチ ト ケッコン スル コト オ キョヒ スル 135-139
母親 ハハオヤ 141-145
ルーシーとイーディー ルーシー ト イーディー 147-163
一人の男が私に自らの半生を語った ヒトリ ノ オトコ ガ ワタクシ ニ ミズカラ ノ ハンセイ オ カタッタ 165-168
物語を聴く人 モノガタリ オ キク ヒト 169-186
これは玩具考案者である私の友人、ジョージのお話 コレ ワ ガング コウアンシャ デ アル ワタクシ ノ ユウジン ジョージ ノ オハナシ 187-191
ザグラウスキーが語る ザグラウスキー ガ カタル 193-226
高価な瞬間 コウカ ナ シュンカン 227-249
聴くこと キク コト 251-267
旅行しているとき / エッセイ リョコウ シテ イル トキ 269-277
喉をクリアにすること / ジョーン・リドフによるインタビュー ノド オ クリア ニ スル コト ジョーン・リドフ/述 リドフ ジョーン 279-331
大骨から小骨までひとそろい / 訳者あとがき オオボネ カラ コボネ マデ ヒトソロイ 村上 春樹/著 ムラカミ ハルキ 332-338